2月21・22日に開催 機械加工にテーマを絞った大阪機械加工システム展が、2020年2月21日(金)・22日(土)の2日間、インテックス大阪5号館で開催される。主催は近畿地区を中心とした有力販売店で、事務局はジーネット […]
カテゴリー: 日本産機新聞
今年9月に機械工具商社の出石(京都市左京区)は社名をIZUSHIに変更した。1910年(明治43年)に出石商店として創業し、機械工具販売を主軸に、近年は加工業やヨーロッパやアジアの海外製品の調達、テスト加工など幅広い事 […]
4月20日まで、購入お得に 総合ハンドツールメーカーの京都機械工具(KTC)は11月1日~2020年4月20日までの期間中、工具セットがお得になる「2020SKセール」を始めた。1万点以上ある工具の中から用途に併せてセ […]
使う楽しさ体験 大阪西機工会青年部(君浪健部長・梅田機工社長)は10月4日、九条南小学校(大阪市西区)で工具の使い方や使う楽しさを体験する教室を開いた。6年生47人がドライバーでネジを締めたり、ノギスで金属部品を測った […]
36Vリチウムイオン電池搭載 日東工器は10月から、36Vのリチウムイオン電池とブラシレスモータを採用した、穴あけや面取りなどの機械工具4機種を発売する。全てコードレス仕様で、電力を確保しづらい高所や狭所などでの作業に […]
フェア開催 「ファインカットブランド」の高速切断機の平和テクニカ(神奈川県座間市、046-251-3755)は砥石切断に関する技術相談を積極的に開いている(写真)。11月6日から三日間、座間市のカッティングバンク(ショ […]
工具寿命、穴品位が向上 三菱マテリアルはこのほど、耐熱合金加工用超硬ソリッドドリル「DSAシリーズ」を発売した。独自のクーラント穴形状やPVDコーテッド超硬材種などを採用。加工硬化や切削熱が上昇しやすい耐熱合金の加工で […]
研削盤メーカーの岡本工作機械製作所(群馬県安中市、027-385-5800)は今年5月、2019年度から21年度までの中期経営計画を策定した。「安定した収益を確保できる企業への変革」をビジョンに掲げ、アフターサービスの […]
ユーエイ(大阪府東大阪市、06-6747-5607)は、金属や樹脂の部品量産や試作を手掛ける「部品加工サービス」の特設ウェブサイト(https://fs.yuei.biz/)を開設した。 切断や旋削、フライス、熱処理 […]
C&Gシステムズは、部品加工に特化したCAM「PartsCAM(パーツキャム)」の先行販売を開始する。2次元、3次元の両方使えるハイブリッドキャムで、部品加工分野でのCAM作成の作業の効率化を提案する。 部品 […]