造形時間を56%短縮 ソディックはこのほど、大型サイズの金属3Dプリンタ「OPM350L」を発売する。従来機種より造形サイズを大きくし、加工速度もアップさせるなど、高まる大型化の要望に応えた。 同製品は2014年に発 […]
カテゴリー: 機械工具業界の出来事
前西会長「取り組みを続けて」 小川理事長「違った形で前に」 全日本機械工具商連合会(前西孝夫会長)は10月26日、全国大会を東京都港区の第一ホテル東京で開き、「挑戦する勇気」をテーマに、業界が取り組むべき課題や将来の方 […]
加工技術を研究 知識深める学び舎 大阪工機(大阪市中央区、06・6765・8201)は10月7日、大阪機械卸業団地内(大阪府東大阪市)に、工作機械で金属の加工テストや実習ができるテクニカルセンターを開設した。加工技術の […]
ものづくり3社パネルディスカッション 機工商の未来を議論 10月26日第一ホテル東京 全日本機械工具商連合会(前西孝夫会長・エバオン会長)は10月26日、東京都港区の第一ホテル東京で「第42回全機工連全国大会」 […]
コネクレーンズ社から全株買い戻し 製品の相互供給は継続 キトーはこのほど、産業用クレーン世界最大手のコネクレーンズ社(フィンランド)との業務・資本提携を解消すると発表した。コネクレーンズ社の子会社を通じ、全株式(595 […]
機械工具商社・販売店の若手が一堂に集まった全国機工流通若手会(主催:岐阜機工会)が9月9日、岐阜市のホテルパークで開かれ、東は福島県から西は広島県に至る14団体の青年会・青年部を中心とする約100人が参加した。参加人数 […]
セキュリティ対策強化 IoT活用でも協業 DMG森精機はこのほど、工作機械のセキュリティ強化やIoT(モノのインターネット)を活用した「スマートファクトリー」を実現するため、日本マイクロソフト(MS)と技術協力すると発 […]
製品9分野に展示ゾーン ミツトヨは、広島県呉市の広島事業所内に併設するショールーム「M³ Solution Center HIROSHIMA」をリニューアルし、9月1日にオープンした。製品群ごとに9つのゾーンで構成され […]
親子で参加 ねじ総合商社のコノエ(大阪府東大阪市、06・6746・1903)は8月20~21日、あべのルシアス(大阪市阿倍野区)で開かれた「あべの天王寺サマーキャンパス2016」(主催・大阪商工会議所南支部)で、「親子 […]
埼玉に物流拠点支店の在庫3倍に 2021年に50万アイテムの在庫を目標とするトラスコ中山は達成に向けた方策を明らかにした。18年に埼玉県に50万アイテムを保有できる最大の物流センターを稼働させる。旧物流センターの有効活 […]