量産も特注品も 洗浄機メーカーの森合精機(兵庫県明石市、078・941・2345)は、大阪市西淀川区に精機事業部の事業所を新設、2015年5月から稼働を始めている。国内外の産業機械向け減速機の需要増加に対応。 これ […]
カテゴリー: ニュース
申請期限4月13日 公募1回限りか 機械メーカー早くも説明会 総額1020億5000万円 限度額最大3000万円 経済産業省は2月5日、平成27年度補正予算の「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金(通称ものづく […]
家庭機器の中核拠点 山善はこのほど、家庭機器事業部の物流拠点である「ロジス関東」を群馬県伊勢崎市に移転拡張すると発表した。敷地面積は11万3000㎡で、延べ床面積は現在の約1.7倍の8万5000㎡。佐川グローバルロジステ […]
オーエスジー(石川則男社長)は、世界初の宇宙ゴミ(デブリ)観測衛星「IDEA OSG1」打ち上げのメインスポンサーとして参画する。デブリ観測衛星の開発を進めているASTROSCALE社(本社・シンガポール、岡田光信CEO […]
「時代を切り拓く決意で臨む」 「生産性向上の提案を極める」 2016年がスタートし、機械工具商社のトップが年頭の挨拶で今年の抱負を語った。抱負の多くに共通するのは、取り巻く環境が大きく変化していることへの危機意識。変化の […]
全日本機械工具商連合会(全機工連・前西孝夫会長)は、今年10月26日に東京で開かれる全国大会のテーマを「挑戦する勇気~New made in Japan~」とすることを決めた。パネルディスカッションで、中小ユーザーが自ら […]
日工会が発表 内外需ともに好調 日本工作機械工業会(花木義麿会長・オークマ社長)は13日、2016年の受注目標を1兆5500億円と発表した。内需は補助金や減税などに加え更新需要も底堅く、外需も欧米が好調で、ASEAN諸 […]
機械や工具150社 来場目標は3500人 省エネ、バリ取りなども 大谷支社長「潜在的課題の解決に」 ジーネット名古屋支社(大谷秀典取締役支社長)は、来年3月に開催する「2016中部機械加工システム展」に向けて、12月2 […]
グループの色より強く のれん会年末情報交歓会 「商社の役割とは、お客様のニーズに応えること。その品質を一層磨きたい」。カツヤマキカイ(神戸市中央区、078・306・3610)の木村吾郎社長は12月4日、ヒルトン大阪(大 […]
技術を相互補完 NTNアドバンストマテリアルズ NTNの連結子会社で金属粉末焼結製品メーカーのNTN特殊合金と粉末冶金製品を手掛ける日本科学冶金は12月1日、合併し新会社「NTNアドバンストマテリアルズ」を設立した。2 […]