2025年9月2日(火)

カテゴリー: コラム

1-1

得意淡然・不易流行
AI、IoTの活用時代来る

和顔愛語 (わげんあいご・わがんあいご)  温和な顔つきと、穏やかで思いやりのある話し振りを指す語。  揮毫は小池達夫氏  (東京都機械工具商業協同組合理事長、平和テクニカ社長)  欧米をはじめとする先進各国の経済は、堅 […]

精度・操作性が向上し、需要が伸びる5軸機。

創造と実行の年

急いては事を仕損じる  変化に乗り遅れまいと慌てて飛び乗る必要はない1年ではないだろうか。その布石は、2016年にあった。振り返ると、世界的に驚きの多い年だった。日本がオリンピック会場の選定や爆買いする観光客の平和的な対 […]

命名

「コンドーテック」

培った技術生かしより発展  シャックルやアイボルトなどの製造、輸入販売などを行うコンドーテック(大阪市西区)は、大阪市大正区で1953年、船舶用金物の製造からスタートした。55年に社名を「近藤鉄工」と改め、翌年にはシャッ […]

命名

「パトライト」

回転灯の代名詞  回転灯、表示灯の代名詞として、高い認知度を誇るパトライト。同社の名前の由来は、よく知られたパトカーに搭載された回転灯「パトロールカーライト」のイメージがもとになっている。  当時の社名は『佐々木電機製作 […]

命名

「シンフォニアテクノロジー」

  発電機、クラッチ・ブレーキ、モータ、パーツフィーダー、産業用大型車両、航空宇宙、プリンタなど様々な製品を手掛ける電機総合メーカー。1917年に創業し、2009年に旧社名「神鋼電機」から現社名「シンフォニアテクノロジー […]

命名

「トクピ製作所」

ルーツは特殊ピストン  トクピ製作所(大阪府八尾市)の歴史は、その前身である「特殊ピストン製作所(1967年)」から始まる。当時難しいとされていたステンレス材料の加工を用いて、農業用噴霧器に使われていたピストン強度を大幅 […]

トピックス

関連サイト