個性を活かす 前回、社員にやる気を起こさせるには、「志」を持たせることが重要であり、自律性の提供と正しい評価、外向きの視点が必要だと書いた。しかし、複数の部下がおり、同じように対応しても、驚くほどやる気を出す人とそうで […]
カテゴリー: コラム
やる気を起こす カリスマ○○という人が、私の周辺を見ても、“やる気の塊”、“仕事の成果も抜群”という人がいる。彼らはどのようにしてモチベーションを引き出し、それを維持しているのだろうか…と思う。 給与やボーナス、歩合 […]
そもそも管理職の仕事って…。 「任せる」と言いながら部下が失敗すると「なぜ相談しない」と怒鳴る上司が見受けられる。どうしても日常の態度や行動から管理が厳しくなってしまう。最近はコンプライアンス(法令順守)を徹底するとい […]
幅広い製品群強みに 昨年10月、グーリングジャパン(東京都中央区、03・3536・2800)の社長に就任した。ドイツ出身でありながら日本での豊富なビジネス経験を持つ。ドイツ本社からは日本市場でのシェア拡大を期待されてい […]
和顔愛語 (わげんあいご・わがんあいご) 温和な顔つきと、穏やかで思いやりのある話し振りを指す語。 揮毫は小池達夫氏 (東京都機械工具商業協同組合理事長、平和テクニカ社長) 欧米をはじめとする先進各国の経済は、堅 […]
〇…AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)時代が本格的な到来を迎えようとしているなか「そうしたIT技術に置き換えることができない能力を持つ人材を育てることが必要」と話すのは、山田マシンツールの山田雅英社長。 […]
◯・・・「自動車のEVシフトで切削工具の需要はどのように変わるのだろうか」と話すのは、切削工具卸商社・土佐機工の町田淳一郎社長。エンジンや足回り部品が電池やモータに全て置き換わると、自動車向けの需要は30~40%減ると […]
急いては事を仕損じる 変化に乗り遅れまいと慌てて飛び乗る必要はない1年ではないだろうか。その布石は、2016年にあった。振り返ると、世界的に驚きの多い年だった。日本がオリンピック会場の選定や爆買いする観光客の平和的な対 […]
培った技術生かしより発展 シャックルやアイボルトなどの製造、輸入販売などを行うコンドーテック(大阪市西区)は、大阪市大正区で1953年、船舶用金物の製造からスタートした。55年に社名を「近藤鉄工」と改め、翌年にはシャッ […]
回転灯の代名詞 回転灯、表示灯の代名詞として、高い認知度を誇るパトライト。同社の名前の由来は、よく知られたパトカーに搭載された回転灯「パトロールカーライト」のイメージがもとになっている。 当時の社名は『佐々木電機製作 […]