新規の獲得に注力 今年注力することは。 新規獲得にこだわりたい。まずは新規ユーザー獲得。次に既存顧客の新規案件も増やしていく。そのために、ユーザーの課題に合致した新製品を増やすほか、技術講習会を開催し、ユーザーとの接点を […]
投稿者: sankisinbun
新しい分野に商品展開 今年注力することは。 一言でいえば新規開拓だ。そのためにキャンペーンや代理店・特約店向けの勉強会、新分野の開拓に力を入れ、ダイジェット工業の商品や会社をより知ってもらう。 キャンペーンの狙いは。 ま […]
工具からソフトウェアまで一気通貫 昨年を振り返って。 6月にコロマントセンターが再始動し、自動車や航空機、ギア加工関連など産業別、加工別でイベントを行うことができ、販売促進につながった。また、社員教育に力を入れ、初級、実 […]
加工課題の早期発見に 昨年を振り返って。 国内は自動車や半導体産業が低迷したが、営業支援ツールで営業プロセスの見える化・共有化を進め、細かな案件も丁寧に取り組んだ結果、一昨年と変わらぬ水準を確保できた。今期は新しいツール […]
FSWのトップランナーに 昨年を振り返って。 念願だったR&D投資を強化し、昨年は新製品8種類を投入した。一部製品で納期遅延が起こり、ご迷惑をおかけしたが、今期は課題解決しながら新たな需要の獲得を目指す。 今期の […]
販売店の来場促す 昨年を振り返って。 昨年から機械メーカーや販売店など各地の展示会出展を強化したことで、ヘリカル穴加工エンドミル『ドリルミル』の認知度も高まった。地域展示会はユーザーとの距離も近く、具体的な課題を知るきっ […]
アフターサービスも強化 昨年を振り返って。 EV車や半導体、FA関連など外需を中心に緩やかに回復しているが、国内は設備投資が遅れている。今期は前期比3割増を目標にシェア拡大へと突き進みたい。 主な取り組みは。 今春、SP […]
業界を超え複数の世界観 社会の変化とともに時代に合わなくなる言葉がある。「管理職」はそのひとつではないだろうか。人から成る組織、言い換えれば組織で働く人を管理する。「管理という言葉は統制や制御という意味合いを持つ。その責 […]
厚板切断用途に最適化 ヤマザキマザックは、新型の高出力発振器(20“)を搭載した2次元ファイバーレーザ加工機「OPTIPLEX 3015 HP」、「OPTIPLEX 4220 HP」を開発。7月16日から販売を開始した。 […]
MECTでも披露 NCルータを手掛けるSHODA(浜松市浜名区、053・428・6234)は同社初となる樹脂加工専用NCルータ「NCP5000」と「樹脂用エンドミル」を開発。昨今、自動車の軽量化や電子機器の小型化など樹脂 […]