ドリルチャックや円テーブル、ツーリングシステムなどを手掛けるユキワ精工(新潟県小千谷市、0258・82・1800)は新潟県内に本社工場と貝之沢工場(長岡市)の2つの製造拠点を持つ。昨年7月に就任した酒巻弘和社長は「誇れる […]
最新記事一覧
かんたん解決カタログ「工場設備のBCP対策」 ジーネットは人気のマーケティング冊子であるかんたん解決カタログに、「工場設備のBCP対策」を追加し、8月発刊した。 震災や洪水・土砂災害など非常時において、サプライチェーンの […]
半導体製造装置特集 欲求ある限り不滅 2017年に販売額が2兆円を超えてなお、成長を続ける半導体製造装置業界。一般社団法人日本半導体製造装置協会(SEAJ)の辻村学会長(荏原製作所執行役専務)は「スーパーサイクルというよ […]
在庫や物流の最適化 トラスコ中山はGROUND(東京都江東区、宮田啓友社長)と共同で、AIを活用した、在庫や物流の効率化の実証実験を開始すると発表した。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業「AIシステ […]
産業用キャスターメーカーのユーエイキャスター(大阪府東大阪市、06・6747・5607)は、関連会社で機械工具商社のO.T.ファテック(東大阪市)を10月1日、吸収合併する。同日付で社名をユーエイに変更する。 グ […]
この人に聞く 2018 2002年に休会していた富山県機械工具商業会は16年に復会し、今年7月には全日本機械工具商連合会(全機工連)に再加入した。休会していた組織を復活させるのは、会員を集めたり、会則を決めたりと難しいこ […]
コスト低減、段取り時間短縮 トークシステム(東京都港区、03・5730・3930)が独自商材の「クイッククランパー」を活用して治具やロボットハンドの共通化を提案している。ならい機構によって多品種ワークの固定や搬送が可能。 […]
改革・新事業に挑む 社内交流、知識、組織に悩み 事業を受け継ぐ側にはどのような悩みや覚悟、目標があるのか―。本紙は機械工具販売店に事業承継に関するアンケート調査を実施した。事業を受け継いだばかり経営者は、社員とのコミュ […]
回答60社 83%が子供や親族に継承 今回の機械工具販売店へのアンケートは、経営のタスキを次代に渡す現社長にも事業継承でどのような悩みや期待があるのかを聞いた。「社長候補が決まっていない」「いつ交代するのがベストなのだ […]
中部地域に即日納品 Cominix(大阪市中央区、06・6765・8201)は、名古屋市昭和区に物流拠点「名古屋ロジスティクスセンター」を新設した(写真)。中部地域に物流拠点をつくるのは初めてで、この地域の工具販売 […]