デジタル人材の開発へ 『工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー』として高い専門性を活かした営業活動を展開するタナカ善(京都市伏見区)は2020年に本社を移転。働きやすい環境を整えつつ、工作機械や切削工具のテスト加 […]
カテゴリー: 企業紹介
顧客の役に立つ営業を 軸受・伝導機器から油空圧・制御・計測機器、省力機器までモノづくりに必要な機器を販売する三光機工(京都市南区)は2022年、手狭になりつつあった本社を移転。伸び伸びとした環境下で成果主義と現場裁量のバ […]
グローバル視点で未来を拓く 三共精機(京都市南区)は多様性を尊重し、働きやすく人が集まる環境づくりを進めることで、創造性あふれる経営を目指している。 その一例が、社内レイアウトの刷新。オフィスにはバーカウンタ—を併設し、 […]
めんどくさいことも喜んで 「人が生き生きと働き、明るく楽しい職場で、会社を好きになってもらいたい」と話すのは北出金作商店の北出幸裕社長。2019年に社長就任し、『ありがとうを、いきる』を経営理念に、社内改革に取り組むと同 […]
研磨材のドクターに 研磨材専門商社の菱和(大阪市西区、06・6538・0271)は昨年6月、ECサイト「R-GEAR」を立ち上げ、販売店の利便性向上と業務効率の改善を加速させている。同サイトは研磨材関連に特化しているのが […]
小規模企業だからできること 日新ダイヤモンド(滋賀県高島市、0740-22-2415)は、製造、管理、業務、そして働き方…あらゆる場面で様々な挑戦を続けている。 神谷伸顕氏が社長に就任したのは2年半前。コロナ禍に突入する […]
グリーンボールプロジェクト 山善が推進している環境関連ビジネス「グリーンボールプロジェクト」のCO2削減効果量が、累計45万1509トンとなったと発表した。 同社は2008年度から同プロジェクトを推進しており、20年度ま […]
ワークの持ち込みデモも 重量物の搬送設備の制作、販売を手掛けるグリーンプラス(大阪市都島区、06-6351-8092)は東大阪にあるテクニカルセンターで、アルミクレーンシステムによる搬送の実演やデモを実施している。 […]
現場作業者に寄り添う製品 耐熱・難燃シートなどの製造を手掛ける大阪製作所(大阪市港区、06-6581-1985)は、「現場作業者に寄り添った製品づくり」をモットーとしている。 同社は、1千度を超える溶接作業の現場で使 […]
高精度MCや測定機 実験重ね、加工課題解決 三和製作所(大阪府貝塚市、072-426-0564)は、本社工場に切削工具の加工実験ができるテクニカルセンターを開設した。高性能の工作機械や測定機を用い、自動車部品メーカーな […]