最新機種など展示 ブラザー工業は6月2~3日、ブラザーテクノロジーセンター大阪(大阪府東大阪市)で、「第18回ブラザー&周辺機器メーカー実演合同展示会2022」を開き、2日間で販売店やユーザーなど300人以上が来 […]
カテゴリー: 機械工具業界の出来事
タンガロイ(福島県いわき市、0246-36-8501)は10月1日受注分より、価格改定を実施する。インサートやホルダなど約8%の値上げとなる。素材費の高騰や、間接費の上昇など様々な事情により、吸収が困難と判断した。 対象 […]
シナジーによる事業戦略 レヂボン水魚会・関西支部総会で発表 日本レヂボン(大阪市西区、06-6538-0136)は6月29日、ANAクラウンプラザホテル神戸でレヂボン水魚会・関西支部の総会を開いた。ノリタケコーテッドアブ […]
ロボ&IoTなど新事業に力 関西グランドフェア9月16・17日開催予定 ユアサ商事はやまずみ会・炭協会情報交換会をリーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開き、メーカーや販売店など約380人が出席した。同会では2 […]
日本工作機械工業会(日工会、稲葉善治会長・ファナック会長)はこのほど、2022年5月の工作機械受注額が前年同月比23.7%増の1533億3400万円になったと発表した。19カ月連続で増加し、内外需共に好調が続く。 内需は […]
機械工具工業会 10月、一般社団法人に 日本機械工具工業会(田中徹也会長)は6月7日、東京都千代田区の東京會舘で総会を開き、10月に一般社団法人化することを決議した。 機械工具工業会は2015年に日本工具工業会と超硬工具 […]
下方修正も、2年連続で1兆円超 日本ロボット工業会(山口賢治会長、ファナック社長)は5月30日、2022年の産業用ロボット受注額を前年比3・6%増の1兆1170億円になる見通しを発表した。年初予想から130億円減の下方修 […]
日本機械工具工業会(田中徹也会長)は6月7日、2022年度の生産額見通しを前年度比1.3%増となる4770億円と発表した。 生産額見通しは正会員へのアンケート調査結果に基づくもの。それによると、上期は前年同期比4.7%増 […]
ISO6789:2017対応を解説 東日製作所(東京都大田区、03-3762-2451)はこのほど、最新版のカタログ「東日トルク機器総合製品案内」を発刊した。紙、PDFのダウンロード、電子カタログに対応し、いずれも無料で […]
複数ロボ間で指令の優先順位を選択 大喜産業(大阪市西区、06-6541-1987)は自律走行搬送ロボット(AMR)である『MiR』の運行管理を行う「MiR Fleet」の提案を強化している。最適化されたロボットトラフィッ […]