機械・工具・機器 底脱し需要回復の兆し 日本工作機械工業会によると、8月の工作機械受注(速報)は内需・外需ともに前月を若干下回ったものの、前月比2.7%減の678億9100万円と3カ月連続で700億円近い水準をキープ。 […]
カテゴリー: 機械工具業界の出来事
土木事業ホタコンと「塩ビタミンゼリー」を共同寄贈 機械工具販売店のノダキ(名古屋市西区、052-561-4371)は熱中症対策商品として駄菓子メーカーの共親製菓(名古屋市西区)と共同開発した「現場の相棒 塩ビタミンゼリ […]
通常総会を開催 大阪管工機材商業協同組合(久門龍明理事長・久門製作所社長)は7月27日、ホテル日航大阪(大阪市中央区)で通常総会を開き、61人が参加した。 総会では任期満了で役員の改選が行われ、岡﨑信一氏(岡崎産業社 […]
徳島県立中央病院に ジェイテクトは徳島大学と新領域分野での研究開発・事業化を推進するため包括連携協定を結び、移動型PCR検査施設を開発。徳島県立中央病院に提供し、PCR検査体制の迅速化と検査数の拡大、医療従事者の安全確 […]
サンコーインダストリー(大阪市西区、奥山淑英社長)は8月17日、トラスコ中山の中山哲也社長らを東大阪物流センターに招き、施設の見学と意見交換を行った。近春には、奥山社長がトラスコ中山のプラネット埼玉を訪問しており、両社 […]
ねじ切り工具で業界1位 オーエスジーのねじ切り工具(タップ・ダイス)が、経済産業省が選ぶ「新グローバルニッチトップ企業100選」に認定された。 同社のタップは世界シェア30%以上を誇る。世界33ヵ国に製造・販売・技術 […]
マイクロメータヘッド生産1.8倍に ミツトヨ(川崎市高津区、044-813-8201)はこのほど、マイクロメータヘッドやマイクロメータ部品を生産する完全子会社の高知ミツトヨ(高知県高岡郡)を高知県香南市に移転、拡張する […]
商材や販路でシナジー Cominix(大阪市中央区、06-6765-8201)は8月21日付けで、切削工具商社の東新商会(東京都港区)を子会社にしたと発表した。両社で異なる商材や販路を生かし、切削工具の販売拡大につなげ […]
新型コロナで減速 日本ロボット工業会(小笠原浩会長・安川電機社長)はこのほど、2020年4‐6月期の受注額が前年同期比9.9%減の1599億800万円で2四半期ぶりの減少になったと発表した。昨年から続く景気停滞感に加え […]
仮想空間で魅力を体感 新型コロナウイルスの影響で今年予定されていた大型展示会やセミナーは中止または延期を余儀なくされた。そこでメーカーや機械工具商社が力を入れているのがウェブの活用だ。工作機械メーカーをはじめ、切削工具 […]