大阪伝動機商組合の青年部であるODK‐NEXT(耕善彦リーダー、前田伝導機専務)は昨年12月20日、靭公園(大阪市西区)で清掃活動を行い、メンバー12人が参加した。 約1時間にわたってゴミ袋を片手に公園周辺のタバコの […]
カテゴリー: ニュース
京二(東京都新宿区、03・6457・5460)は昨年12月1日、仕入れ先などを集めた京二会で、2018年9月期に取り組む重点施策を明らかにした。「ロボット・自動化機器の拡販」など3項目に取り組み、売上高49億円を目指す […]
丸一切削工具(大阪府東大阪市、06・6747・6086)は昨年12月4日、同社のオリジナルブランドである「THE CUT」シリーズの生爪を掲載した新カタログを発刊した。 9月に新発売したアルミ生爪も掲載。鉄鋼生爪に比 […]
テヅカ(東京都大田区、03・3766・4521)は、2017年度の売上目標を期初の100億円から対前年度比で10.3%増の104億円に引き上げる。4〜9月期が対前年比で2ケタ以上伸びたことに加え、下期以降も好調に推移す […]
MCCコーポレーション(大阪府東大阪市、06・6747・6921)は10月18日、安西孝寿常務取締役が社長に就任したと発表した。安西秀一社長は代表権のある会長に就く。 安西新社長略歴 1984年松阪鉄工所などが出資 […]
ジーネットとシステムインテグレータ(SIer)の高丸工業が共同出資する、ロボットテクニカルセンター(高丸正社長)は来年1月、ジーネットの東京支社内に「ロボットテクニカルセンター(RTC)東京」を開設する。15台のロボッ […]
国内外の両輪けん引 IoT、自動化技術の革新カギ 製造業の旺盛な設備投資を背景に工作機械の需要拡大が続いている。海外、そして国内の自動車や半導体向けがけん引し、2017年の受注総額は過去最高に迫る勢いだ。想定を上回る市 […]
川崎重工業とスイスのABBは協働ロボットの分野で協業する。操作面の共通化を図るなど、ユーザーがロボットをより使いやすい環境を整え、中小のユーザー開拓につなげる。 インターフェイスの標準化など操作面の共通化に加え、安全 […]
第28回全国伝動機商組合大阪大会が11月14・15日、ザ・リッツカールトン大阪(大阪市北区)で開かれ、77人が出席し、現状の組合活動の報告や今後の課題などの情報交換を行った。同大会は、3年に1度開催され、東京、名古屋、 […]
ダイジェット工業(大阪市平野区、06・6791・6781)は、ソリッドモジュラーヘッド「Sヘッド」の防振タイプを来年1月に発売する。金型や航空機部品などの仕上げ加工用で、初年度6000万円の販売を見込んでいる。 不等 […]