東大阪モノづくりICTクラブ 子供の発想力をカタチに 東大阪モノづくりICTクラブ協議会(代表団体:コノエ)は11月24日、総務省の地域ICTクラブ地域実証事業の1つである東大阪モノづくりICTクラブの第5回目の講座を […]
カテゴリー: ニュース
12月15日 東日本テクニカルセンター 三菱マテリアルは2月15日、同社東日本テクニカルセンター(さいたま市大宮区)で「ダイヤエッジソリューションDAY」を開催する。シミュレーション技術を活用した同社製品の […]
新たな営業モデル提言 東京都機械工具商業協同組合(小池達夫理事長・平和テクニカ)は、新たな営業モデルの提言を目的とした「新たな営業を模索する委員会」を発足した。11月25日、組合事務局(東京都港区)で第1回委員会を開催 […]
実証から技術習得まで 自動化支援の旗艦拠点 オムロンは1月22日、東京・品川にロボットやAI、IoT技術を活用し、工場の自動化をサポートする施設「オートメーションセンタTOKYO(ATC‐TOKYO)」を開設した。自 […]
相模原にラボ開設 スリーエムジャパン(東京都品川区、03-6409-3800)はこのほど、相模原事業所内(神奈川県相模原市)に「3Mロボット研磨ラボ」を開設した。研磨工程を自動化するロボットシステムの検証や提案が可能。 […]
縦と横の展開広げて カツヤマキカイ(神戸市中央区、078-306-3610)は昨年12月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市中央区)で年末情報懇親会を開き、仕入れ先でつくるのれん会や、協力会、日和会の会員87社98 […]
南出キカイ(大阪市西区、06-6535-5795)は昨年11月16日、創業80種年を記念して、ホテル日航大阪(大阪市中央区)で社員の集いを開き、現役社員やその家族、OB、内定者などが参加した。 開会の挨拶では松谷圭馬 […]
スリーエムジャパン(東京都品川区、03-6409-3800)は、1日1日付けで昆政彦副社長が社長に就任した。スティーブン・ヴァンダーロウ社長はスリーエム社(米)ヘルスケアビジネスグループ歯科用製品事業部バイスプレジデン […]
19年比 横ばいの1兆2000億円 前半に底打ち好転 日本工作機械工業会(飯村幸生会長・東芝機械会長)は1月9日、2020年の年間受注総額が19年(推定)に比べて横ばいの1兆2000億円になるという見通しを発表した。足 […]
ユアサ商事は、製造現場の自動化などで人工知能(AI)の活用に乗り出す。昨年12月、製造業向けのAI技術に強いコネクトームデザイン(COD、東京都千代田区、佐藤聡社長)と業務提携した。AIを実装するための検証などをCOD […]