シリーズ最軽量 はくり作業に最適 日東工器はこのほど、はくり作業に最適な「ジェットタガネJT―16」にシリーズ最軽量の製品を発売した。 溶接技術が進歩したことで、溶接時のはくり作業には、従来のような大きな打撃力が必要 […]
カテゴリー: 製品
小型の溝入れ工具 アイテムを拡充 タンガロイはこのほど、4コーナ使える小型の溝入れ工具「テトラミニカット」に、幅広い加工に対応するTCG18のアイテムを大幅に拡充した。 テトラミニカットは4コーナ仕様で経済性に優れる […]
旋盤用高精度ホルダ 最新モデル「ゼロゼロホルダ」 回転主軸に対し芯出し調整もφ0.5㎜の範囲でできる独自機構 日研工作所(大阪府大東市、072・869・5810)は、旋盤用高精度ホルダの最新モデル「ゼロゼロホルダ」を発 […]
ベッセル(大阪市東成区、06・6976・7771)は、ツールアーム「VAB‐5」「VTS‐5/950」を発売した。電動ドライバーの操作を補助する器具で、手首への負荷を減らし、ねじ締めの精度を向上できる。 VAB‐5は […]
産業用ロボットメーカーのABB(スイス)はこのほど、双腕型協働ロボット「YuMi」の第2弾として単腕タイプを発売した。単体だけでなく、双腕型と組み合わせることで用途が拡大し、幅広い現場で活用できる。年内の発売を予定して […]
テラル(広島県福山市、084・955・1111)は、低騒音形の羽根車を開発。それに伴い、低騒音圧力扇「PF形」をさらに低騒音化し、昨年12月1日から「Nシリーズ」として30㎝タイプを発売した。 今回開発された羽根車は […]
展示会で加工デモを披露 本体体積70%を削減 ブラザー工業は1月17~19日にかけ、東京ビッグサイト(東京都江東区)で行われるエレクトロニクス製造・実装技術展のインターネプコン ジャパンに昨年10月発売した新製品のレー […]
近距離・遠距離のモデル2種そろえる 静電気を集中監視 TRINC(浜松市西区、053・482・3412)は、工場内の静電気を集注監視する「多点静電モニタートリンク」を商品化し、11月6日から販売を開始し、好評を得ている […]
ダイジェット工業(大阪市平野区、06・6791・6781)は、ソリッドモジュラーヘッド「Sヘッド」の防振タイプを来年1月に発売する。金型や航空機部品などの仕上げ加工用で、初年度6000万円の販売を見込んでいる。 不等 […]
工具寿命が大幅に向上 自動車部品に最適 田野井製作所(埼玉県白岡市、0480・92・7011)の「ゼロチップタップ」が好評だ。シャンク部から切削油を吐出させる溝を入れたタップで、一昨年に標準販売を開始してから、それ以前 […]