活動の統一テーマを議論 全日本機械工具商連合会(全機工連、坂井俊司会長)は2月18日、都内の全機工連事務局で常任理事会を開き、統一活動のテーマや、かいほうのあり方について議論した。 常任理事会は新型コロナウイルスの影 […]
カテゴリー: 機械工具業界の出来事
SUISUISWISS 日本特殊陶業は小型自動旋盤向けツールホルダのサブスクリプションサービス「SUISUISWISS」から新プランの「レンタルプラン」を発表した。内容は期間を限定したプラン(最長3カ月)で使用可能ホル […]
一件の補助額1億円も 商機拡大に期待 今回、機械工具業界に関連する補助金の中でも目玉となるのが、1兆1485億円の予算が計上された「事業再構築補助金」だ。この補助金は、新型コロナウイルスの影響を受けた企業の新分野展開や […]
一気通貫のサービス提供目指す 育良精機(茨城県つくば市、029-869-1212)が、自動旋盤周辺機器の提案を強化している。「ワンストップトータルソリューション」というコンセプトを掲げ、主力の自動棒材供給装置のほか、ス […]
ミツトヨ(川崎市高津区、044-813-8201)は1月1日、「営業本部」と「テクノサービス事業本部」を組織統合し、「営業サービス統括本部」を設立した。サービスセンタの機能を営業所に統合。営業・サービスを一気通貫で提供 […]
キャンプ場をイメージ IZUSHI(大阪府東大阪市、06-6747-6184)は中部支店(愛知県刈谷市)の2階に開いた「キャンピングオフィスosoto」(写真)というシェアオフィスの無料体験を実施している。キャンピング […]
事業運営や発展成長に不可欠 DMG森精機は「DMG森精機 健康経営宣言」を策定した。従業員の健康は安定した事業運営や持続的な発展成長に不可欠とし、健康診断や診断結果をもとに、再検査の受診徹底ほか、e‐ラーニングの開講、 […]
国内のさらなる成長目指す 「HiKOKI」ブランドの電動・空気工具などを手掛ける工機ホールディングス(東京都港区、03-5783-0601)はこのほど、日本事業統括本部と国内の販売子会社である工機販売(東京都大田区)を […]
「山善の今」を発信 山善は、2月1日から、「山善の人・仕事・想い」を通して「山善の今」を伝える情報発信サイト「山善BASE CAMP」(ヤマゼンベースキャンプ)をオープンした。 同社がどのような想いで事業に取り組み、 […]
1時間無料でコンサル ビジネスファイターズ(愛知県)は、同社が提供する「ウェビナー支援サービス」の「スタンダード」もしくは「フルサポート」サービスを注文した限定5社を対象に、オンライン営業やマーケティングについて1時間の […]