牧野フライス精機 年180台体制に 牧野フライス精機(神奈川県愛甲郡、046・285・0446)が2015年から建て替えを進めてきた本社工場棟の再編が完成し、4月から本格稼働した(写真)。工具研削盤の生産能力を36%増 […]
カテゴリー: 会社移転・新設
東芝機械は、2020年4月1日に社名を「芝浦機械」に変更すると発表した。59年ぶりに社名から東芝が外れ、「芝浦」が復活する。 6月下旬に開く株主総会で諮り、正式に決定する。同社は1938年に芝浦製作所(現東芝)の子会 […]
プレス機事業の新会社 アマダホールディングスは4月1日、アマダマシンツールのプレス加工機事業を、子会社でプレス向けの自動化装置のオリイメックに継承し、新会社を設立すると発表した。プレス加工機と自動化装置を一体運営するこ […]
オーエスジーは、国内生産体制刷新に向けて新プロジェクト「OSG4.0」を立ち上げた。80周年を終え「OSGがOSGであり続けるために!」という思い(石川則男社長)から、「信頼を未来へつなぐ」ことがテーマ。①器としての新 […]
曲げ加工機の生産倍増 アマダホールディングスは、岐阜県の土岐事業所内に金属の曲げ加工機や自動搬送装置を生産する第二工場を新設する(写真)。2020年4月の稼働予定で、生産能力を従来に比べ倍増させ、高まる加工効率化や自動 […]
3極体制で生産強化 三菱日立ツール(東京都墨田区、03・6890・5101)はこのほど、休止していた魚津工場(富山県魚津市)を2020年度に再稼働させると発表した。同社は25年度まで年率5%の成長を見込んでおり、現状の […]
プラネット埼玉本格稼働 トラスコ中山は10月1日、同社最大の物流拠点となる「プラネット埼玉」(埼玉県幸手市)を本格稼働させた。在庫を50万アイテム収容できるなど、日本最大の「工具箱」と位置づけ、さらなる物流機能の強化を […]
サポート体制強化 日研工作所(大阪府大東市、072・869・5810)は、名古屋営業所(名古屋市名東区)を新築・移転し(写真)、8月27日から業務を開始した。 1968年に開設した名古屋営業所が老朽化と手狭になったこ […]
地域密着の営業を強化 山善は8月23日、埼玉県さいたま市のパレスホテル大宮で、北関東・東北支社の開設式を開いた(写真)。メーカーや販売店など約350人が出席し、北関東、東北、北信越での販売拡大を誓った。 同社は今年4月の […]
落合(東京都台東区、03・3843・7251)はこのほど、千葉県習志野市に東関東営業所を開設した(写真)。加藤真一氏が所長を務め、7人体制でスタートする。「千葉県全域と茨城県の一部地域の業務拡大とサービス向上目指す」( […]