補給部品の手配を効率化 キトー(山梨県昭和町、055-275-7521)はこのほど、EC(電子商取引)サイトに補給部品(同社標準部品)の発注機能を追加した。ウェブ上で補給部品の価格や在庫状況が確認できる他、見積もりから発 […]
カテゴリー: ニュース
11月10日、JIMTOF2022で開催 日本精密測定機器工業会(吉田均会長、東京精密会長)はこのほど、11月10日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催する「精密測定機器活用セミナー」の参加募集を開始した。参加申し込 […]
在庫や当日配送エリア拡充 ユアサ商事はこのほど、福岡県粕屋郡に「ユアサ商事九州物流センター」を新設し、福岡県内の2か所に分散していた物流拠点を統合した。BCP(事業継続計画)対策に加え、在庫の拡充や当日配送エリアを拡大す […]
日本ベアリング(新潟県小千谷市、0258-82-0011)は営業本部および東京支店を東京都荒川区から東京都台東区に移転する。また、京滋支店も滋賀県栗東市内で移転。8月22日から業務を開始する。 営業本部および東京支店、京 […]
11月14日受注分から オーエスジー(愛知県豊川市、0533-82-1114)は、11月14日受注分から一部製品の価格を改定する。 対象性品と改定率は次の通り。 ▽超硬ドリル、超硬エンドミル、ゲージ=10% ▽その他=3 […]
三井精機工業(埼玉県川島町、049-297-5555)はこのほど、川上博之専務が社長に就任した。加藤欣一社長は退任した。 川上博之(かわかみ・ひろゆき)氏は1957年生まれ、東京都出身。81年日本大学商学部卒業後、三井精 […]
昭栄産業(新潟市中央区、025-241-6211)は8月22日付けで、平沢修一郎常務が社長に就任した。平澤利明社長は代表権のない会長に就いた。 平沢修一郎(ひらさわ・しゅういちろう)氏は新潟県出身。2005年日本大学経済 […]
日本工作機械工業会(日工会、稲葉善治会長・ファナック会長)はこのほど、2022年7月の工作機械受注額が前年同月比5.5%増の1424億1200万円になったと発表した。7月としては18年に次ぐ過去2番目の水準。5カ月連続で […]
機械工具上場商社の2022年4-6月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1-6月期、NaITOは3-5月期)が出そろった。工作機械は好調を維持し、自動化投資も堅調に推移したため、機械や設備に強い商社は […]
大阪機械卸業団地協同組合(赤澤正道理事長・赤澤機械社長)は8月5日、シェラトン都ホテル大阪(大阪市天王寺区)で3年ぶりの納涼会を開き、260人が参加した。 当日参加できなかった赤澤理事長に代わり、楠本副理事長は開会の挨拶 […]






