省エネ対策で電力費削減 工場内の電力量の3割近くを占めると言われるコンプレッサ。電力量の使用量を減らすには、省エネ仕様の機種や効率的な運用が欠かせない。こうしたニーズに対応すべく、インバータ搭載の省エネ機種、環境負荷を低 […]
「アートディスク」セラミックタイプを追加
日本レヂボン
高い研削力 最後までキープ

日本レヂボン(大阪市西区、06-6538-0136)は、柔らかな使用感で品質の高い加工ができるフラップディスク「アートディスクAD」に、研削力の高いセラミックタイプを追加、発売した(写真)。
研削材に採用したセラミック砥粒は微細な構造の多結晶体であるため破砕が細かく、鋭利な形状の刃先を維持。高い研削力で研削作業を効率化し加工時間を短縮できる。
また、長短の研磨布を交互に組み合わせることで、目詰まりを抑制。摩耗し使えなくなるまで高い研削・研磨力を維持する。このため取り替えの作業や手間も少ない。
最高使用回転数は毎分1万3600回転。寸法は外径100㎜×孔径15㎜。粒度は40、60、80、100、120。
主な用途は一般鋼やステンレス鋼、合金鋼などのビード取り、バリ取り。研削、研磨作業。鉄工、造船、建築関連などで使われる。
日本産機新聞 2020年4月20日
出荷待ちの荷物も効率的に管理 ねじ卸大手のサンコーインダストリー(大阪市西区、06・6539・3535)の新物流倉庫が、東大阪市荒本北に完成し、10月1日に竣工式が執り行われ、14日より稼働を開始した。 新倉庫は敷地面積 […]
人の作業を幅広く再現可能に/26年以降、本格導入目指す 山善は、ヒューマノイド(人間に似せた形状の)ロボット向けに最適化された「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画する。今年4月から業務 […]






