2025年5月17日(土)

ふぁいと !!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜
サンコーインダストリー 東京支店総務部 平岡 絢子さん

入社希望の学生を増したい

 自宅でも自室でいることはほとんどないそうで、「人と話しをするのが好き」。また「結婚しても横浜を離れたくなかった」というほど、地元横浜が好き。2012年入社、神奈川県横浜市出身、青山学院女子短期大学卒、27歳。

 採用前の社内見学会で職場の雰囲気が良かったため、東京支店が自宅のある横浜から遠いにもかかわらず、「ここで働きたい」と即断。ねじをよく知っているわけではなかったが、「世の中でたくさん使われているし、安定している業界というのも魅力だった」。

 現在は東京支店90人の業務を4人で支える総務部の所属。仕事の幅は広く、採用活動も主な業務で、大学の就職課を定期的に訪問するなど関係強化を図っている。

 今は面接に参加することもあるそうで「緊張している学生も多いので、しゃべりかけるなど話しやすい雰囲気を作る」ことを心掛けているという。

 8年目に入ったばかりだが、後輩2人を預かる立場。「後輩に色んな仕事を覚えてもらって成長してもらうのが一番。私もいろんなことを覚えて、上司の手助けができれば」と話す。今の喜びは自身がそうだったように「『サンコーインダストリーに入りたい』って思ってもらえる学生が一人でも増えればうれしいですね」。

 

日本産機新聞 2019年10月17日

[ ふぁいと!! ][ インタビュー ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

エバオン、サンコーインダストリー、トラスコ中山の取り組みに迫る【特集:商社の物流戦略】

物流強化に動く卸商社 卸商社の機能として昔から言われる「人・モノ・金・情報」。中でも、近年は「モノ」である物流機能の強化に動く卸商社が増えている。 背景の一つには顕在化してきた「物流2024年問題」がある。いまや配送業者 […]

タツタ  碓井克久社長に聞く

タツタ  碓井克久社長に聞く

機器と電気の知見を融合 伝導機商社のタツタ(大阪市西区、06・6538・3131)が制御や電気関連に強い企業のグループになって1年半。社長に就いて約1年を経て、碓井克久社長は「それぞれの強みである機器と電気の知見を融合さ […]

注目8社の出展製品【特集:MEX金沢2025】

次世代技術がここに集結! MEX金沢2025(5月25〜17日、石川県産業展示館)には、工作機械や切削工具、工作機器、測定機器など過去最多の275社・4団体が出展する。自動化や工程集約、微細精密、省エネ、環境改善などの最 […]

トピックス

関連サイト