部下の成長の機会つくる 販売店の営業はユーザーから商品を受注するだけが仕事ではない。商品を納入し、予定通りに稼働させ、代金を回収するまで責任がある。 ある時、販売店の営業に工作機械メーカーから連絡があった。あるユーザーか […]
油潤滑式スクリューコンプレッサ 7.5、11、15kWを追加
三井精機工業
吐出し空気量向上

三井精機工業(埼玉県比企郡、049・297・5555)はこのほど、油潤滑式スクリューコンプレッサ「ZgaiardXシリーズ」から7・5kW、11kW、15kWを発売した。吐出し空気量や耐環境性能を向上させた。スタンダードモデルとインバータ内蔵モデルの全6機種を揃える。
「ZgaiardXシリーズ」は、従来シリーズから圧縮機構を改良し、吐出し空気量を増大させた油潤滑式スクリューコンプレッサ。一昨年に22kW、37kW、昨年に55kW、75kWを発売した。7・5kW、11kW、15kWを追加したことで、小型から大型までラインアップを揃えた。
吐出し空気量は7・5kWで毎分1・21㎥、11kWで毎分1・86㎥、15kWで毎分2・64㎥を実現。同社は「同等クラスでは最大の空気量を達成した」としている。
環境性能も向上させた。吐出空気中に含まれる油分を従来の半分まで軽減したほか、潤滑油の充填量も削減。環境に優しいだけでなく、ランニングコストも抑えることができる。周囲温度50度まで対応する。
日本産機新聞2019年4月5日
最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]
メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]