ホウレンソウ 今月、JIMTOF2022がリアル開催され、東京ビッグサイトは来場者でごった返した。コロナ禍を心配しながらリアルビジネス再開である。そこでオンラインツールの有効活用を前提に、仕事の変わらぬ基本を今一度考えた […]
最新記事一覧
5.9%増4986億円 日本機械工具工業会(田中徹也会長・三菱マテリアル執行役常務)は、10月20日に都内で開いた秋季総会で、2022年度の生産額見通しを対前年同期比5.9%増の4986億円に上方修正すると発表した。 期 […]
高水準を維持 日本工作機械工業会(稲葉善治会長・ファナック会長)はこのほど、2022年9月の工作機械受注額が前年同月比4.3%増の1508億4800万円になったと発表した。外需がけん引し、3カ月ぶりに1500億円を上回り […]
機械工具上場商社の2022年4‐9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングス、MonotaROは23年1‐9月期、NaITOは3‐8月期)が出そろった。前年から続く好調な工作機械の受注が売上増に貢献したほか […]
イグス・ドイツ本社はこのほど、ロボット用制御システムなどを手掛ける独コモンプレイス・ロボティクス社の株式の過半数を取得したと発表した。同社が提供する直感的なソフトウエアとイグス社の高機能ポリマー製可動パーツを組み合わせた […]
会員ら約150人が出席 日本工作機械販売協会(髙田研至会長、井高社長)は10月21日、ホテルグランドアーク半蔵門(東京都千代田区)で創立50周年記念式典を開催した。会員やOBなど約150人が出席し、節目を祝った。 同協会 […]
業界団体の地位向上に 日本機械工具工業会(田中徹也会長、三菱マテリアル常務)は10月3日、一般社団法人に移行し、「一般社団法人日本機械工具工業会」として事業を開始したと発表した。業界団体としての地位や知名度向上につなげる […]
2013年に東京理科大学発のベンチャー企業として設立されたイノフィス(東京都新宿区)。人の腰や腕の負担を軽減する装着型アシストスーツ「マッスルスーツ」を開発、販売し、これまでにさまざまな労働現場の課題を解決してきた。会社 […]
有機溶剤系用プレッシャー式噴霧器 パーツクリーナーなどの有機溶剤系を簡単に多量に噴霧したい—。そうしたニーズに応えるために噴霧器メーカーのフルプラ(東京都台東区、03-3834-0331)が開発したのが有機溶剤系用プレッ […]
省エネ、脱炭素に貢献 コンプレッサ周辺機器メーカーのフクハラ(横浜市瀬谷区、045-363-7373)が製造、販売する「オイル・バスター」が、好評だ。給油式エアコンプレッサと組み合わせることで、オイルフリー式エアコンプレ […]