加工能率、工具寿命向上 三興製作所(群馬県太田市、0276-56-1211)の超硬エンドミル「HGFLXシリーズ」が好評だ。独自のコーティングと不等分割の形状によって、切りくず排出性や防振性が向上。加工能率が大幅に向上 […]
最新記事一覧
162社が出展、改善提案 機械や工具、ソフトなど機械加工に特化した展示会「機械加工システム展」が11月22、23日、東京都大田区の東京流通センター(TRC)で開かれる。東京での開催は2年ぶり4回目で、今回は「Conne […]
ファクトリーステーション2 イマオコーポレーション(岐阜県関市、0575-28-4811)は、低コスト・短期間で生産現場の見える化ができる機械設備監視システム「ファクトリーステーション」をバージョンアップし、「ファクト […]
2017年に米投資会社のコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)の傘下に入り、日立グループから離脱した電動工具メーカーの工機ホールディングス(東京都港区、03-5783-0601)。18年に「日立工機」から社名を変更 […]
ケルヒャージャパン(横浜市港北区、045-438-1400)は、業務用温水高圧洗浄機の購入者を対象とした「訪問定期点検プレゼントキャンペーン」を実施している。2年間のうち4回分の定期点検を無料で行う。期間は11月20日 […]
大阪機械器具卸商協同組合(中山哲也理事長・トラスコ中山社長、大機器協組)は9月7日、懐石料理店福吉兆(大阪市北区)で、城北地域の組合員9人が集まり落語と懐石料理を楽しむ会を開いた。 噺家の桂福丸さんの落語二席を聞 […]
滋賀県機械工具商組合(平山正樹理事長・山久社長)は9月19日、恒例の工場見学会を開き、溶接機やロボットを手掛けるダイヘン六甲事業所(神戸市東灘区)を視察した。平山理事長は「ダイヘン六甲事業所はロボットがロボットを作る工 […]
入社希望の学生を増したい 採用前の社内見学会で職場の雰囲気が良かったため、東京支店が自宅のある横浜から遠いにもかかわらず、「ここで働きたい」と即断。ねじをよく知っているわけではなかったが、「世の中でたくさん使われている […]
生体認証やVRなどセキュリティも今後のテーマ 9月20~21にかけてインテックス大阪(大阪市住之江区)で開かれた関西グランドフェア(写真)は受注額260億円、来場者数は1万3624人になったと発表し、目標額の259億円 […]
カブト工業(兵庫県川西市、072-793-2351)は9月2日付けで、片原勇専務が社長に就任した。片原勲社長は代表権のある会長に就く。 片原勇社長の略歴 1977年生まれ。99年大阪電気通信大学工学部電子機械工学科 […]