8支部を4つに 東京都機械工具商業協同組合(小池達夫理事長・平和テクニカ社長)は10月8日、8カ月ぶりに理事会を開催(写真)。支部の統合について、予定通り来年5月に実施する方向で一致した。 東機工では、効率的に支部事 […]
カテゴリー: 機械工具業界の出来事
「WEB OKUMA MACHINE FAIR –JIMTOF2020–」 オークマは、11月16日から同社ホームページ内でWEB展示会「WEB OKUMA MACHINE FAIR –JIMTOF2020–」(詳細は […]
ボランティアスタッフの熱中症対策 機械工具商社のノダキ(名古屋市西区、052-561-4371)は今年7月の豪雨で被災した地域のボランティアに従事する約2000人のボランティアスタッフに、「現場の相棒 塩ビタミンゼリー […]
「FlexSim」と「OTRS」 ゼネテック(東京都新宿区、03-3357-3044)とブロードリーフ(東京都品川区、03-5781-3100)はこのほど、シミュレーションソフトウェア「FlexSim」と動作分析ソフト […]
IDECファクトリーソリューションズ(愛知県一宮市)は10月5日、産業用ロボットや協働ロボットのプログラミングができるロボットオフラインシミュレーションソフト「RoboDK」(写真)を、ロボット工学が学べる高等専門学校 […]
切削、せん断、鋳造などあらゆる加工で発生するバリ。それぞれ特性が異なるので、バリに関する課題や自動化は千差万別。こうした多様なバリの課題や自動化ニーズに対応するため、今年2月、浜松市の異業種3社で立ち上げたのが、バリ取 […]
機械加工だけでなく、研磨やバリ取り、測定など自動化の領域が広がっている。ロボットや無人搬送車(AGV)、人工知能(AI)などの技術が進化しているためだ。AGVを使ったワーク搬送やロボットによるバリ取りや研磨、AIを使っ […]
御器谷俊雄氏(みきやとしお=日東工器会長、創業者)9月16日、急性骨髄性白血病のため死去、94歳。葬儀は近親者のみで執り行った。喪主は長女、高田揚子さん。お別れの会は後日行うが、日程などは未定。問い合わせは同社総務部0 […]
工作機械 昨年比3割減8500億円に 日本工作機械工業会(日工会)は、2020年の工作機械受注額の見通しを年初の1兆2000億円から8500億円に下方修正した。前年比30.9%減で、リーマンショック以来10年ぶりに1兆 […]
タップ・ドリル・エンドミルなど オーエスジーは、期間限定キャンペーン「AAAフェスティバル」を展開している。対象商品、期間、キャンペーン内容は次の通り。 ▽A‐タップ:9月1日~10月30日。対象商品4本購入で、購入 […]