大機器、中山哲也理事長 20年の秋の叙勲で、大阪機械器具卸商協同組合の中山哲也理事長(トラスコ中山社長)が藍綬褒章を受章した。理事長として業界発展に尽力したことに加え、中山視覚障害者福祉財団理事長、同社の社長として活動 […]
カテゴリー: ニュース
デジタル駆使し超多品種少量生産 オーエスジーは、マザー工場のひとつである新城工場を「NEO(ネオ)新城工場」にリニューアルし、デジタル技術を駆使して超多品種少量生産を実現した。次世代を支える技術を詰め込んだ基幹工場が誕 […]
減収幅拡大も回復基調 機械工具上場商社9社と、製造業向けのネット通販上場企業2社の20年4‐9月期決算が出そろった(トラスコ中山、MonotaROは1‐9月期、NaITOは8月期)。コロナの影響で工場の稼働率の低下や設 […]
研究開発、情報発信の機能を強化 今野製作所(東京都足立区、03-3890-3406)はこのほど、東京都足立区に油圧爪付きジャッキや板金加工の研究開発拠点として「神明事業所」を開設した。両事業の拡大に向けて、研究開発や情 […]
オンライン展は好評 リアルもコロナ対策 ネジ商社のコノエ(大阪府東大阪市、06・6746・1903)は11月7・8日の2日間、アジア太平洋トレードセンター(ATC)・ロボットストリートの子供向け体験型イベントに、同社が […]
大昭和精機の販売会社であるBIG DAISHOWA(大阪府東大阪市、072-982-2312)の新本社ビルが10月8日に竣工、11月2日から業務を開始した。延べ床面積は2507㎡。 2007年1月に販売会社のBIG […]
脆性材や微細加工開拓 牧野フライス製作所はレーザー加工機事業に参入する。11月9日、レーザー加工機「ルミナイザーLB300」、「同500」の2種を発表した(写真)。炭化ケイ素やジルコニアといった脆性材の加工や、切削加工 […]
SDGs〜持続可能な社会実現にどう貢献するか〜 国連が定めた「持続可能な開発目標(SDGs)」への取り組みが、機械工具業界にも広がっている。高効率工具や省エネ機器などの製品を通じて社会課題の解決に貢献するだけでなく、社 […]
落合(東京都台東区、03-3843-7251)はこのほど、総合カタログを発刊した。収録内容を大幅に刷新。販売店や同社従業員の使いやすさを追求し、業務効率の改善に貢献する。 「ベアリング編」「伝導機編」「工具編」の3冊 […]
高輪ゲートウェイ駅 花岡車輌(東京都江東区、03-3643-5271)は9月30日、JR高輪ゲートウェイ駅でのロボット実証実験で使用した無人搬送車(AGV)を報道陣に公開した。今後は改良を進め、来年の発売を目指す。 […]