2025年5月1日(木)

カテゴリー: 日本産機新聞

年頭所感 –MOLDINO 社長 菊池 仁–

加工イノベーションを実現  私たちMOLDINOは、ものづくりを支える金型業界に加工イノベーションをもたらす決意を込めて、2020年4月に社名を変更し新たなスタートを切りました。  新型コロナウイルスによるパンデミックは […]

年頭所感 –タンガロイ 社長 木下 聡–

工具開発と技術サポート  昨年は、新型コロナウイルス感染症の一言に尽きる一年でありました。世界経済がリーマンショック以降緩やかな拡大基調で推移してきた中で、突然の後退局面となりました。設備投資や消費の減少は、ものづくりの […]

年頭所感 –杉本商事 社長 杉本 正広–

次の100年への挑戦  2021年も新型コロナウイルス感染症拡大抑止と経済活動維持との両立が求められる状況が続くと思われますが、停滞しておりました自動車業界、鉄鋼業界の稼働率も戻りつつあり、昨年より回復することを期待して […]

年頭所感 –NaITO 社長 坂井 俊司–

コロナ機に大きく前進  昨年春頃からの新型コロナウイルスにより世界経済は大きな打撃を受けました。そして当社の業績も大きな影響を受けましたが、それ以上に働き方やビジネススタイルに大変革が起こったといっても過言ではありません […]

年頭所感 –ジーネット 社長 古里 龍平–

アウトサイド・イン  昨年は新型コロナウィルス一色のようでした。企業や個人においても対策に追われ、本来やるべきことに手が回らなかったという方も多かったと思います。  SDGsもその1つかもしれません。当社でも検討チームを […]

年頭所感 –トラスコ中山 社長 中山 哲也–

常識一変 原則不変  新型コロナウイルス感染拡大により、「常識一変」昨日までの常識が、ある日を境に非常識となることを学びました。繋がりだけに頼ったビジネスから早急に脱出しなければ、コロナの餌食となってしまうことでしょう。 […]

年頭所感 –ユアサ商事 社長 田村 博之–

つなぐ複合専門商社  2021年は、前半期こそ新型コロナウイルス禍による社会・経済活動への影響が残るものの、後半期は世界レベルでの感染症対策とニューノーマルの定着により、経済再生への動きが強まっていくものと考えます。   […]

トピックス

関連サイト