真のグローバル企業に/売上高1000億円目指す 今年3月、ソディックは、圷祐次副社長が代表取締役CEO社長執行役員に就く人事を発表した。欧米経験が長い圷社長は自身のミッションを「ソディックを真のグルーバル企業にすること」 […]
年頭所感 −大阪管工機材商業協同組合 理事長 岡崎信一−
業界の振興に寄与を
昨年の事業を振り返りますとスイーツ&ビアパーティーは、残念ながら中止を余儀なくされましたが、200人余りに参加いただいた7月の組合総会・懇親会を皮切りに、商品知識研修会・パソコン講習会の人材育成事業、ボウリング大会・ゴルフコンペの福利厚生事業を実施しました。好評いただいている高速道路ETCカード事業に加え、感染対策に急を要する時期には使い捨て三層式マスクを、5月にはガソリン・軽油のカードを組合共同購入事業に追加しました。
さらに、最重要の行事と位置付けております、組合員の総力を挙げて開催してきた「管工機材・設備総合展OSAKA」については、木澤利光副理事長に実行委員長をお願いして、本年9月9~11日にインテックス大阪6号館Aで、節目の第20回の開催を予定しております。開催テーマを「新時代の流体テクノロジー」、サブテーマを(「大阪締め」の拍子で)「打ちましょ 関西、もうひとつせ 管材、祝うて三度 二十回」とし、コロナ後の管工機材業界全体の振興に寄与することができるよう準備を進めております。
ニューノーマルに対応し、イノベーション創出に貢献できる集団たるべく、本年も組合員一同協力し、更なる熱意で諸事業を推進致します。
日本産機新聞 2021年1月20日
回転スピード3段階/車のタイヤ、効率良く取付け ベッセル(大阪市東成区、06・6976・7771)は、回転モードを切り替えることで自動車のタイヤを効率良く取付けられる充電インパクトレンチを発売した。自動車組立・整備工具の […]
レヂボン水魚会 支部総会を開催 日本レヂボン(大阪市西区、06・6538・0136)は6月10日、宝塚ホテル(兵庫県宝塚市)で関西支部と中・四国支部合同のレヂボン水魚会支部総会を開いた。グループ企業との連携による海外市場 […]