ブラザー工業は名古屋市港区に新倉庫を建設し、今後の産業領域を中心とするビジネス拡大に伴う製品や部品の保管需要の増加に対応する。今年11月に完成する予定で、新倉庫の延べ床面積は1万1860㎡の2階建て。投資額は約20億円 […]
カテゴリー: 日本産機新聞
中大型金型向け立形5軸MC 牧野フライス製作所はこのほど、中大型の金型向けの5軸立形マシニングセンタ「D2」(写真)を発売した。独自の構造を採用し、金型の形状部と横形MCで行っていた冷却穴などの側面部の加工が1台ででき […]
デザイン性や機能性が充実 「FINER‐FORCE」 明治機械製作所(大阪市淀川区、06-6309-1225)は2月1日、新しいスプレーガン「FINER‐FORCE」から3バリエーションを発売した。ソリッド塗装やメタリ […]
「初動」をいかに早く 生産性の向上。それは切削工具メーカーにとって永遠のテーマです。限られた時間の中で、より多くの製品を生み出す。それが、コスト競争力や市場への供給力へとつながっていきます。 今年の行動指針は「初動」 […]
SEAJ 牛田一雄 会長「明るい未来を確かなものに」 昨年は新型コロナウイルスの感染拡大によって、新しい生活や産業スタイルが進展した。これらはニューノーマル(新常態)として定着し、今後さらなる発展が見込まれる。 半導 […]
22年ぶり機構を刷新 長谷川工業(大阪府大阪市)は1月15日、片手で閉じることができるワンタッチバーを採用したはしご兼用脚立「新RAX」(写真)を発売した。22年ぶりに、ロックする際に使う金具の機構を進化させた。同社に […]
ワークの持ち込みデモも 重量物の搬送設備の制作、販売を手掛けるグリーンプラス(大阪市都島区、06-6351-8092)は東大阪にあるテクニカルセンターで、アルミクレーンシステムによる搬送の実演やデモを実施している。 […]
大型機などラインアップ拡充 北越工業(新潟県燕市、0256-93-5571)が、モータコンプレッサを扱う産業機械(産機)事業を強化している。昨年10月に神戸製鋼所(神戸市中央区)から汎用コンプレッサのOEM(相手先ブラ […]
無線式モニタリングユニット JFEアドバンテック(兵庫県西宮市、0798-66-1501)は5日、簡単に低価格で設置できる無線式コンパクトモニタリングユニット「CU‐30000」(写真)を開発した。振動や温度や圧力、流 […]
少子高齢化による人手不足、「脱ガソリン車」による自動車産業の大変革など、日本の製造業を取り巻く環境は大きく変化し、新型コロナウイルスの感染拡大によって、そのスピードはさらに加速している。その一方で、日本のものづくりを支 […]