超耐熱合金を高能率加工 三菱日立ツール(東京都墨田区、03・6890・5101)はこのほど、「セラミックエンドミル(コーナRタイプ)」を受注生産対応で発売した。チタンやインコネルなど超耐熱合金の加工に適している。 工 […]
カテゴリー: 日本産機新聞
冬物商品に本格参入 スイデンは11月、遠赤外線ヒーター「ヒートスポット」を発売した。工場扇やスポットエアコンなど夏物商品に強いスイデンが冬物商戦に本格的に参入する。 今回発売したヒートスポットは工場や倉庫など、様々な […]
全社が売上増 機械好調、補助金後押し 円安による景気回復や補助金が後押しとなって機械工具商社の業績も上向いている。11月に出そろった上場商社9社の第二四半期決算では、全社が増収を記録した。山善の工作機械部門は前年同期比 […]
販路拡大などシナジー 「ビクター」は継続 ペンチ・ニッパメーカーのフジ矢(大阪府東大阪市、072・963・0851)は、ユアサ商事の100%子会社で同業の花園工具(東大阪市)の全株式を10月1日、取得した。両 […]
技術センター来年にも ユーザーの課題解決 加工知識深める学び舎 大阪工機(大阪市中央区、06・6765・8201)は来年にも、金属部品などのテスト加工や加工実習ができる「テックセンター」を東大阪(大阪府)に開設する。柳 […]
A・B軸の旋回軸持つ 生産性、従来機比4倍 新日本工機はこのほど、航空機用のアルミ部品加工で、従来機種に比べ生産性を4倍アップできる横形5軸プロファイラ「GHP―200B」の販売を開始した。 横形プロファイラでは業界 […]
IoT時代の最先端ロボ 産業用・民生用ロボットや関連機器が一堂に集まる「2015国際ロボット展」が12月2日から4日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。主催は日本ロボット工業会と日刊工業新聞社。過去最大の […]
ロータリーバーを拡販 大阪工機(大阪市中央区、06・6765・8201)は11月2日、米国メタルリムーバル社のロータリーバーの受注を始めた。MR社製品は電動工具などに装着して使うユーザーに人気が高く、この市場を開拓する […]
独走!10数万点の納入 高いハードル NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど、ユーザーに聴診器を当てて最高の機能と品質のチャックを短納期でつくるのを帝国チャック(八 […]
Q.20年後のビジョンは? A.「社長になりたい」会社に 20年後の薮内産業はどうありたいか。それは、社員の皆さんが「社長になりたい」と意気込める会社でしょうか。仕事にやりがいを感じ、切磋琢磨して互いの能力を高め合う。 […]