既存顧客を大事に、持続成長目指す 「地道に『三井ファン』を増やし続けたい」。そう話すのは、今年6月に三井精機工業の社長に就任した那須要一郎氏。「既存のお客様を大事にしながら、永続できる会社にするのが自らの役目」という。 […]
形状部と側面部、1台で −牧野フライス製作所 −
中大型金型向け立形5軸MC
牧野フライス製作所はこのほど、中大型の金型向けの5軸立形マシニングセンタ「D2」(写真)を発売した。独自の構造を採用し、金型の形状部と横形MCで行っていた冷却穴などの側面部の加工が1台ででき、段取り替えの大幅な削減につながる。自動車の内装やランプ、ダイカスト型など中大型の金型向けに提案する。
高さ方向800㎜のあるヘッドランプの金型や、電気自動車(EV)のバッテリケースにアルミを採用する動きがあるなど、自動車部品向けの金型では大型化が進んでいる。
D2ではこうしたニーズに対応するため、ワークは径2100㎜×高さ1700㎜のサイズとした。ワーク積載重量も同社の大型5軸立形MC「V90S」の2倍となる10トンまで引き上げた。
コンパクトで高剛性なヘッド構造を採用したことで、高高速工を可能にした。側面加工を行うために、テーブルに回転軸と、Z軸を移動させるためのクロスレール軸を設けた7軸制御とした。
また、広い開口幅で大型ワークの搬送も容易にできるほか、ワークに接近しやすくするなど操作性を高めた。また、パレットチェンジャーやFMSと接続ができるなど、オプションで自動化システムに対応する。
日本産機新聞 2021年2月5日
ミスミグループ本社は9月19日、同社が提供する間接材の調達コスト削減サービス「MISUMI floow(フロー)」をグリコグループの製造部門を担うグリコマニュファクチャリングジャパンが導入したと発表した。食品業界での採用 […]
省エネ対策で電力費削減 工場内の電力量の3割近くを占めると言われるコンプレッサ。電力量の使用量を減らすには、省エネ仕様の機種や効率的な運用が欠かせない。こうしたニーズに対応すべく、インバータ搭載の省エネ機種、環境負荷を低 […]






