2025年10月25日(土)

ようこそフレッシュマン

商社・販売店の新卒採用

 本紙は機械工具商社・販売店27社の2019年の新卒採用をヒアリングしまとめた。採用人数を増やす企業がある一方で、人手不足を背景に採用人数が確保できないケースも出ている。業界のイメージアップや仕事の魅力を伝えるなど、学生への新たなアプローチが必要になっている。新入社員向け合宿を取り辞める企業もあり社員教育のあり方を見直す動きも出ている。

日本産機新聞2019年3月20日

[ ニュース ][ 人事 ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

全機工連 第45回全国大会・東京大会を開催

激動の時代を乗り越える 全日本機械工具商連合会(全機工連・坂井俊司会長)は11月4日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で第45回全国大会・東京大会を開催する。全国大会は2023年の愛知大会以来2年ぶり。今回はテーマを […]

そこに愛はありますか?【現場考】

立場と気持ちを考える/部下への指導 組織のリーダーの重要な仕事のひとつが部下を育てることだ。自らの経験に基づき、培った技能やノウハウを伝え、それぞれの個性を生かし能力を伸ばす。では部下を指導するうえでリーダーが備えるべき […]

FutureOne ERPパッケージの貿易管理機能強化で機械工具商の海外展開を後押し

FutureOne(東京都品川区、03・5719・6122)は、機械工具商社に特化したERPパッケージ「InfiniOne(インフィニワン)」の貿易管理機能を強化している。海外取引で面倒となりがちな見積もりや伝票の作成、 […]

トピックス

関連サイト