昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]
高精度、高強度、高耐食性 –協育歯車工業–
歯研平歯車の新商品

協育歯車工業(埼玉県春日部市、048-754-5842)はこのほど、高精度、高強度、高い耐食性を持つ歯研平歯車「SGRシリーズ」(写真)を発表した。ロボットや工作機械、半導体製造装置など高速、高強度、静かさが求められる精密機器分野に適している。
歯車精度を従来機種のSGEシリーズに比べ大幅に改善。歯面研削はJISB1702‐1N6級(旧JIS2級相当)の精度を安価に実現した。
強度面も改善。歯部に高周波焼入れを施し、HRC50~56の硬度とした。歯面(研削面)以外は黒染めを採用し、防錆力も向上させた。モジュールサイズはm=0・5、0・8、1、1・5、2、2・5、3の7つで、歯数をm=1、1・5、2と拡充し選びやすくした。
性能アップの一方、価格は従来機種と同じく据え置いた。なお、新商品のSGRシリーズは今年12月から販売を開始し、既存商品のSGEシリーズは21年5月に生産を中止する。
日本産機新聞 2020年9月5日
NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど顧客ニーズに応じ最高の機能と品質を併せた特殊仕様「デザインチャック」を手掛けている帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を […]
第23回全国Cominix会総会が9月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開催された。正会員や賛助会員など142人が出席した。 開催に先立ち東部Cominix会の大内宏会長(共立機材商会社長)が、Comini […]






