2025年8月21日(木)

東日製作所、ポカヨケトルクドライバを拡充

小ネジの締め忘れ防止

RTDFH_RNTDFH_MNTD_マーキング例画像_R

 東日製作所(東京都大田区、03・3762・2452)は小ねじの締め忘れを防止するポカヨケトルクドライバのシリーズを拡充する。このほど新構造のマーキング方式を採用した製品や、無線式タイプを追加発売する。
 新開発のマーキング式のトルクドライバ「MNTDシリーズ」は規定トルクに達すると小ねじの頭部に色を付け、マークの有無で締め忘れを防止する。これまではドライバで締めた後、色づけを行っていた2工程を一つの作業に集約できる。
 設定トルクとマークの高さも調整でき、市販されている多くの小ねじに対応できる。また、同社によると「構造的には世界初で特許も出願済み」という。

 無線式のトルクドライバ「RTDFH・RNTDFHシリーズ」6機種も追加発売する。これまでは日本の電波法にしか適合していなかったため、海外での使用は難しかった。今回はアメリカ、カナダ、メキシコ、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム、台湾での使用を可能にしたほか、無線距離も2倍にした。

 なお、両製品とも9月24日に発刊したカタログ「東日トルク機器総合製品案内」でも詳しく紹介されている。

日本産機新聞 平成27年(2015年)9月25日号

[ 作業工具 ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

部下の能力を引き出す【現場考】

業界を超え複数の世界観 社会の変化とともに時代に合わなくなる言葉がある。「管理職」はそのひとつではないだろうか。人から成る組織、言い換えれば組織で働く人を管理する。「管理という言葉は統制や制御という意味合いを持つ。その責 […]

ヤマザキマザック 高出力ファイバーレーザ加工機を新開発

厚板切断用途に最適化 ヤマザキマザックは、新型の高出力発振器(20“)を搭載した2次元ファイバーレーザ加工機「OPTIPLEX 3015 HP」、「OPTIPLEX 4220 HP」を開発。7月16日から販売を開始した。 […]

SHODA 樹脂加工向けにNCルータとエンドミルを開発

MECTでも披露 NCルータを手掛けるSHODA(浜松市浜名区、053・428・6234)は同社初となる樹脂加工専用NCルータ「NCP5000」と「樹脂用エンドミル」を開発。昨今、自動車の軽量化や電子機器の小型化など樹脂 […]

トピックス

関連サイト