日本工作機械工業会(日工会、稲葉善治会長・ファナック会長)はこのほど、2021年8月の工作機械受注額(速報値)が前年同月比86.2%増の1265億8700万円になったと発表した。内需が補助金案件の影響によって前年同月比で […]
最新記事一覧
水素フリーDLC 500×500㎜、100㎏に対応 DLCなどのコーティングを手掛ける日本アイ・ティ・エフ(京都市南区、075-931-6282)が、大型金型のDLCコーティング加工に力を入れている。自動車のマルチマテリ […]
金属加工油のトータル提案 もうクサイなんて言わせない ブラザー・スイスルーブ・ジャパン(名古屋市中区、052-750-7560)とアクアシステム(滋賀県彦根市、0749-47-5215)はタナカ善(京都市伏見区、075- […]
今泉 英明氏著 広島県竹原市にある「うさぎ島」にあった毒ガス工場をテーマにした小説。うさぎ島の正式名は大久野島で、瀬戸内海に浮かぶ周囲約4㎞の小島。現在は国立公園に指定され、500羽を超えるうさぎが生息し多くの観光客が […]
研削焼けの見える化 砥粒加工学会は10月22日、オンラインで「研削焼けの見える化~インプロセス及び非破壊検査による研削焼けの検出~」と題した研究会を開く。 滋賀県立大学の中川平三郎名誉教授が「研削焼けの原因と対策について […]
展示・デモスペース 情報発信に力 落合(東京都台東区、03-3843-7251)は9月21日、北関東支店(群馬県太田市)をリニューアルオープンする(写真)。建物の老朽化や手狭になったことにより、土地と建物を取得し、建て替 […]
多能工具や自動化も ものづくりの永遠の課題といえば「バリ取り」。加工があれば、必ずバリは出るものであり、バリ取りが製品の品質を左右する重要な工程といえる。今回は、バリ取りに必要な先端工具、電動・空圧工具、ホルダの3ジャン […]
第24回関西ものづくりワールド(主催:RXJapan)が10月6日~8日にかけ、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開かれる。今回は設計・製造ソリューション展、機械要素技術展、ヘルスケア・医療機器開発展、工場設備・備品展 […]
短期間立ち上げ・複数機種を制御 オムロンは、モバイルロボットのマネジメントソフトウェア「Flow core」の提供を9月1日から開始した。 フリートシミュレーション機能により実際にモバイルロボットを設置する前に、デジタル […]
通期売上3650億円に上方修正 受注回復が鮮明に DMG森精機は2021年12月期の第2四半期連結決算の発表を行い、売上収益は前年同期比15.5%増の1782億円、営業利益は同4.2倍の102億円、機械本体の受注残高も1 […]