レーザで焼入れ 歯車・ラック 小原歯車工業(埼玉県川口市、048・255・4871)は、歯車やラックの表面強度を上げる焼き入れ処理で、半導体レーザを使った新工法を確立した。従来の高周波焼入れに比べ、熱変形が少なく精 […]
カテゴリー: ニュース
どうする?被災時の事業復旧 全日本機械工具商連合会(前西孝夫会長・エバオン会長)は2月~3月上旬にかけて、東京、名古屋、大阪でそれぞれ関東、中部、関西ブロック会議を開いた。今回共通のテーマとしたのが「事業継続計画(BC […]
世界市場は年率2〜3%成長 オーエスジー・石川則男社長は、第104回定時株主総会(2月18日)後の株主懇談会で切削工具市場の将来について語った。その概要は次の通り。 車の燃費改善技術が進化 加工が一段と難しく オ […]
数字に厳しい経営者はダメ? 「数字に厳しい経営者は能力のない証拠だ」。トラスコ中山の中山哲也社長は2月14日の決算説明会で、独特の言い回しで、経営哲学の一端を話した。「数字を詰めるのが一番簡単な指導法であり、来期は予算 […]
優位性高い商品に注力 サンドビック(名古屋市名東区、052・778・1001)は2月24日、帝国ホテル大阪(大阪市北区)で西日本コロマント総会を開き、今期の方針としてプルーラHDなど優位性の高い工具に注力しながら、機械 […]
需要回復に力強さ 高まる自動化投資 通期見通しは慎重 2社増収・7社減収 機械工具上場商社9社の2016年第三四半期決算が出そろった(トラスコ中山は12月期決算)。トラスコ中山と日伝の2社が増収を確保したが、7社は減 […]
eルート拡大 トラスコ中山の2016年12月期決算は、ネット通販向けなどが大幅に伸び、売上高は前年同期比6.3%増の1770億5300万円と過去最高を記録した。経常利益も144億3300万円(前年同期比9.2%増)とな […]
5年後売上150億円に 計測機器のレンタルなどを手掛けるオリックス・レンテック(東京都品川区)はこのほど、東京都町田市の東京技術センター内に、協働ロボットを展示したショールーム「TokyoRobotLab.」を開設した […]
ロボ、機械、7〜8%増 機械工具業界の関連団体が2017年の見通しを発表している。温度差はあるものの、昨年に比べ、増加を見込む団体が多い。工作機械やロボット、測定機器は対前年比で7~8%の増加を見込む。工具や機器は見通 […]
「成長分野への取り組みに力」 「過去の延長線上の発想捨てる」 2017年がスタートし、機械工具商社のトップが年頭の挨拶で今年の抱負を語った。多くのトップは、変化が激しく混沌とする時代を勝ち抜くため、新たな事業への取り組 […]