成長の糧 全く不満が無いという人は世の中にいないだろう。職場でも多かれ少なかれ、社員は不満を持っている。ダイバーシティ、多様化と言われる中で、価値観や感性が違う人が集まる組織ならなおさら、誰もが何らかの不満を抱えている。 […]
カテゴリー: コラム
強くて脆い「信用」 人から信用して貰うということ、信用を築き上げることは一朝一夕にはできない。誰もがよく知っている。 中小零細企業やスタートアップ企業は、信用を得るために日夜努力をしている。もちろん大企業も同じだが、信用 […]
〇…寒い冬も過ぎ、桜の開花と共に春がやってきた。商社各社では新入社員の入社式を行い、新年度がスタートした。先日、販売店の社長と「女性活躍」や「ダイバーシティ」について話した。機械工具業界も女性の活躍が課題となっていたが、 […]
期待の新入社員 今年も、もうすぐフレッシュな若者たちが日本の基幹産業、機械・工具業界に入ってくる。コロナ禍で就職活動も採用活動も大変だったろう。 麦は少し伸びた頃に踏み倒され、伸びてきたらまた踏み倒され強くなる。若者たち […]
〇…デジタル技術はビジネスの在り様を変え続けている。テレビ会議システムは顧客との距離をなくし、AIで自動回答や出荷予測ができるようになっている。その進化は止まらないが、功ばかりではない。どんなことにも光と影はある。 〇… […]
〇…100万回打てても10万回しか打てない金型でも、構造は大きく変わらない。このため、成形数が半分だからといって金型費は半分にするのは難しい。最近取材した金型メーカーは、こうした常識を覆し、材質や構造などを見直すことで、 […]
〇…「自分にとって大切な誰かを他の人に紹介することは自らの一部を削って渡しているのと同じこと」。取材先の経営者に言われた言葉だ。その人が伝えたかったのは、信頼のおける人を紹介することは、それだけ重要な行為で責任が伴うとい […]
大谷翔平選手は、2刀流にやり甲斐を求めてエンゼルスに入団し、大活躍している。だがスーパースター大谷選手一人では、チームは優勝できない。今回は、全社員が高度な戦力になり、生産性を向上することについて考えたい。 働き甲斐があ […]
○…人手不足を背景に日本のものづくりは次代への技能継承が課題だ。人から人への伝承は指導と学びの手間と時間が欠かせない。それを補完するものとして注目されているのがデジタル技術だ。ものづくりの現場で技術活用の取り組みが進む。 […]
テレワークの活用 働き方が加速度的に変わった。大手企業を中心にテレワークの導入が進み、在宅しながら会社にかかってくる電話の受信・転送システムを導入したり、事務所を縮小し固定費を削減するところも。一方「テレワークを行える業 […]