2025年10月19日(日)

ふぁいと!!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜
ベッセル工業 川畑 万里菜さん
世界が知るブランドに

ふぁいと!!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜No.8
ベッセル工業 海外開発課 班長 川畑 万里菜さん

ふぁいと‼︎No.8
 2013年大阪工業大学工学部機械工学科卒、ベッセル工業に入社。品質管理部、技術部を経て昨年11月海外開発部。これまでベリーダンスや石鹸作り、ブライス人形集めにはまるなど趣味が多彩。大阪市出身。
 VESSELのドライバーを知ったのは大学の企業説明会。手にぴったりと馴染み、洗練されたデザイン。小さいころからものづくりに興味があった。この会社で工具づくりに携わりたいと思った。

 製造会社のベッセル工業に入社。品質管理を1年半経験し、その後、技術部に配属された。担当するのはドライバーなどのハンドツールや電動工具に使う先端工具だ。

 商品開発の魅力は完成した時の達成感。企画し試作し、テストする。その過程で必ず耐熱や耐油など様々な課題が浮上する。トライアンドエラーを繰り返し解決へと導いていく。

 そのなかには鉄工用の「ケッサク(傑削)ドリル」と名付け親になったものも。「ホームセンターなどで新商品を目にする時、私も関わったんだと嬉しくなる」。

 昨年11月から取り組むのは海外向けの商品開発。「世界各地域のニーズに応える商品を開発し、VESSELを世界中の人が知るブランドにしたい」。

日本産機新聞 平成30年(2018年)3月20日号

[ ふぁいと!! ][ インタビュー ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

開幕まで1週間 各展示館の見どころを紹介【特集:MECT2025】

人手不足や効率化提案 過去最大規模となる「メカトロテックジャパン2025」。工作機械や切削工具、工作機器、測定機器、ソフトウェアなどの最先端技術が一堂に集まる。人手不足への対策が喫緊となる中、自動化や省人化、工程集約など […]

注目の出展製品 工作機械・切削工具編【特集:MECT2025】

オークマ 第1展示館  1F03 主な出展製品 小型横形マシニングセンタ「MS-320H」(新)、複合加工機+ビルトインロボット「MULTUS B250Ⅱ ARMROID」、CNC円筒研削盤+移動式協働ロボット「GP26 […]

注目の出展製品 工作機器編【特集:MECT2025】

イマオコーポレーション 第3展示館  3E08 主な出展製品 IMGバイス(アイエムジーバイス)(新)、ワンタッチクランプ、ナットランナー治具ほか。 特長・見どころ IMGバイスは、5軸加工対応バイスで、センタ […]

トピックス

関連サイト