優勝は金沢機工・宮田氏 吉岡興業(神戸市兵庫区、078・579・1177)は7月25日、営業力を競い合う営業トークバトル「トーキングダウン3」を開催した。当日は、機械工具業界のメーカーと商社の垣根を越えた19社から30人 […]
高精度、高強度、高耐食性 –協育歯車工業–
歯研平歯車の新商品
協育歯車工業(埼玉県春日部市、048-754-5842)はこのほど、高精度、高強度、高い耐食性を持つ歯研平歯車「SGRシリーズ」(写真)を発表した。ロボットや工作機械、半導体製造装置など高速、高強度、静かさが求められる精密機器分野に適している。
歯車精度を従来機種のSGEシリーズに比べ大幅に改善。歯面研削はJISB1702‐1N6級(旧JIS2級相当)の精度を安価に実現した。
強度面も改善。歯部に高周波焼入れを施し、HRC50~56の硬度とした。歯面(研削面)以外は黒染めを採用し、防錆力も向上させた。モジュールサイズはm=0・5、0・8、1、1・5、2、2・5、3の7つで、歯数をm=1、1・5、2と拡充し選びやすくした。
性能アップの一方、価格は従来機種と同じく据え置いた。なお、新商品のSGRシリーズは今年12月から販売を開始し、既存商品のSGEシリーズは21年5月に生産を中止する。
日本産機新聞 2020年9月5日
今回の特集は「提案広がる労働安全」。労働災害はすべての現場で発生する可能性があり、ほんのわずかなきっかけが死亡事故や休業災害につながることもある。そこで本特集では実際の製造現場に焦点を当て、精肉加工を手がけるパルミート( […]
商品や提案の幅広がる/安全対策への投資意欲強く 「労働安全に関する需要は年々高まっている」。そう話すのはユアサ商事で、工具や安全対策商品を扱う機電本部の碓井利宏本部長。背景にはデジタル技術の革新による提案商材の拡大や、ユ […]