2025年8月20日(水)

ふぁいと !!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜
AC長谷川工業 営業企画課係長 石井 このみさん

 「毎月1つは自分にとって初めてのことをする」と課しているほど、好奇心旺盛。最近では殺陣(たて)も経験したとか。自分でも「度胸はあるほうかも」と笑う。2010年入社、大阪府出身、近畿大学文学部卒、31歳。

自分発信で何かしたい

 デザインシリーズの脚立「ルカーノ」と共に歩んできた。入社を決めた理由の一つもルカーノだ。「はしごでデザインって考え方が面白いし、新しいことができそう」な雰囲気を感じたからだ。

 入社時はルカーノが誕生して半年ぐらい。通販企業への営業や、展示会で集めた名刺や雑誌を片手に、一般店舗を訪ね、ルカーノを中心に脚立を地道に提案してきた。その結果、入社してから9年間でルカーノの販売台数は国内で10倍以上に。

 今年1月からは営業企画部に異動。営業とは異なり「お客様の反応が直接感じられなくなるのは正直寂しい」。しかし「営業や開発、製造など色んな部署から情報が入るし、広く深く製品を伝えることができることが魅力かも」とすでにやりがいを見出している。

 将来の目標は「自分発信で何かを生み出す」こと。「今あるものを売ることも楽しいけれど、全く新しい製品なり、プロジェクトなりに最初から関わってワクワクしてみたいですね」。

日本産機新聞2019年4月20日

[ ふぁいと!! ][ インタビュー ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

部下の能力を引き出す【現場考】

業界を超え複数の世界観 社会の変化とともに時代に合わなくなる言葉がある。「管理職」はそのひとつではないだろうか。人から成る組織、言い換えれば組織で働く人を管理する。「管理という言葉は統制や制御という意味合いを持つ。その責 […]

ヤマザキマザック 高出力ファイバーレーザ加工機を新開発

厚板切断用途に最適化 ヤマザキマザックは、新型の高出力発振器(20“)を搭載した2次元ファイバーレーザ加工機「OPTIPLEX 3015 HP」、「OPTIPLEX 4220 HP」を開発。7月16日から販売を開始した。 […]

SHODA 樹脂加工向けにNCルータとエンドミルを開発

MECTでも披露 NCルータを手掛けるSHODA(浜松市浜名区、053・428・6234)は同社初となる樹脂加工専用NCルータ「NCP5000」と「樹脂用エンドミル」を開発。昨今、自動車の軽量化や電子機器の小型化など樹脂 […]

トピックス

関連サイト