2025年11月22日(土)

金型設計支援ソフト ミスミが無料提供

設計、部品表の作成迅速に

 ミスミグループ本社は、金型の設計作業を軽減する支援ソフト「モールド・エキスプレス」の国内での無料提供を開始した。部品の選択から設計、部品表作成までを一気に行え、設計作業全体を軽減できる。

ミスミP_R

全部品にCADデータ

 モールド・エキスプレスは同社のプラスチック型、プレス型の標準カタログに掲載している全部品情報を持つ。部品選定する際、型図、型番、履歴など豊富な検索機能で、瞬時に部品情報やCADデータが得られる。

 連携しているCADではツールバーにモールド・エキスプレスを表示でき、わざわざ部品のCADデータをダウンロードする必要がないので、ストレスなく設計ができる。また、部品の長さや径などのデータを入力すれば、自動で型番も生成し、部品表まで一気に作成できる。このため、部品表作成時での記入ミスによる誤発注を防げるほか、受注システムとも連携しており、価格と納期まで確認できる。

 現在対応しているCADはAutoCAD、NX、Solidworks、Pro/Eだが、同社では「対応CADは増やしていきたい」としている。

 また連携していないCADでも、部品データをIGESなどの中間フォーマットに落とし込むこともできるので、設計の効率化につながる。

 同ソフトは2012年日本に先立ち海外で無料配布を開始。現在では3万社5万人が使用しており、海外の大手ユーザーでは設計時間を5割改善した事例もあるという。

日本産機新聞 平成27年(2015年)8月5日号

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

機械工具上場商社 2025年4-9月決算

自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]

「できる仕事」は部下に【現場考】

指導経験積む時間つくる/業務過多を解消するには 目標を目指す営業が面白くて、熱中するうちに成績上位の常連になった。実績が認められ、20~30歳代で課やチームのリーダーに抜擢される。いわゆるプレイングマネージャー。業務をこ […]

【特集:ニーズ高まる品質管理・検査】

昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]

トピックス

関連サイト