2024年11月21日(木)

シュマルツ 真空グリッパーシステム

多様な段ボールに対応

ロボットハンド一式提供可能

真空機器専門メーカーのシュマルツ(横浜市都筑区、045-565-5150)は今年5月に「パレタイジング・デパレタイジング向け真空グリッパーシステム」を開発した。同社の真空グリッパーは産業用ロボットのハンド部分に取付けて、吸着パッドやスポンジを利用してワークを把持する。多様な運搬物に対応する物流現場の課題解決に貢献する。

同システムは多様な段ボールのパレタイジング・デパレタイジングが主な用途。一般的な産業ロボットに対応するフランジ、プレート、真空グリッパーを一式で提供できるのが特長だ。標準的な搬送難度の段ボールから上面把持だけでは壊れてしまう段ボールまで、それぞれに対し最適な仕様を選定。顧客の要望に応じて、設計から製作、テストまで同社が全て請け負うことにより、搬送システム導入時の間接費を削減することができる。

カスタマイズ製品だが、同システムで使用するパーツは標準化されているため、短納期で提供ができる。これにより設計、製造にかかる期間の短縮につながる。

オプション仕様として従来の上面把持に加え、2つの側面から吸着が可能。上面、側面合わせて最大3面から把持することができるため、壊れやすいワークでも変形させずに安定した搬送を実現する。ゲッテゲンス・アーネ社長は「3つの面から把持する真空グリッパーは他にない」と話す。

今後はロボットSIer(システムインテグレータ)に対し、ロボットハンド一式で提供できることを周知していく。「ミシン目入り段ボールなどの搬送が難しいワークに対応できることも合わせてアピールする」(ゲッテゲンス社長)。

9月13日から東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展」では、ロボットに装着された真空グリッパーによって段ボールの搬送作業を実演する。ゲッテゲンス社長は「展示会で搬送作業をお披露目するのは初めてなので、ぜひ会場でご覧頂きたい」と語った。

日本産機新聞 2022年9月5日

[ ロボット ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

【連載企画:イノフィス、次なる戦略②】折原  大吾社長インタビュー
作業や業界に特化した製品開発

イノフィス(東京都新宿区)は今年8月、腰補助用装着型アシストスーツ「マッスルスーツ」の新しいモデル「GS-BACK」を発売した。既存モデルの「Every」に比べ、軽量で動きやすく、これまで以上に幅広い現場での活用が期待さ […]

TONE 本社を河内長野工場に移転

TONEは、本社を同社最大拠点である河内長野工場に統合、移転した。9月26日から業務を開始した。 今回の統合により、開発、製造、営業企画、品質保証、管理の各部門と経営を一体化。部門間のコミュニケーション向上を図り、一層綿 […]

エヌティーツール 福岡県筑紫野市に九州事務所を開設

ツーリングメーカーのエヌティーツール(愛知県高浜市、0566-54-0101)は福岡県筑紫野市に九州事務所を開設し、九州地域での迅速かつ細やかなサービスを提供することで顧客の課題解決に応えていく。住所は福岡県筑紫野市原田 […]

トピックス

関連サイト