2025年11月25日(火)

MAZIN 切削工具AI管理システム

高精度な異常検知

AIスタートアップのMAZIN(東京都台東区、03-5981-8078)が提供する「切削工具AI管理システム」は、切削加工時の加工異常、工具交換のタイミングをAIによって自動で検知することができるサービスだ。量産品の切削部品に適しており、不良品の防止、工具費用削減などにつながる。

同サービスは、電流センサデータから、加工時に工具にかかる負荷をリアルタイムで取得。取得したデータをAIが分析し、工具別の加工波形を学習することで、異常の発生や工具の摩耗を予測できる。異常検知の精度が高いことに加え、しきい値の設定も不要だ。

同社が開発した外付けシステムを工作機械に接続するだけで簡単に導入可能。サービスの利用方法はクラウド、オンプレから選択できる。契約期間で料金は異なるが、年間1ライセンス80万円で5台分の機械まで利用可能となる。

同社は先月、第三者割当増資で4億円の資金を調達し、切削加工の条件調整やプレス加工の異常検知など対応できる技術を増やしていく。角屋貴則社長は「サービス拡充に加え、現在提供しているサービスの更なる改善にも取り組んでいく」と話した。

日本産機新聞 2022年8月20日

[ 日本産機新聞 ][ 環境機器・工場管理 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

工作機械 25年9月度受注 11%増の1391億円を記録

内需は自動車の不調続く 日本工作機械工業会(日工会、坂元繁友会長・芝浦機械社長)はこのほど、2025年9月の工作機械受注額が前年同月比11%増の1391億4600万円になったと発表。7カ月連続で1200億円を超えた。 内 […]

日本機械工具工業会  25年度生産額の見通しを下方修正

期初予想から0・8%減の4802億円 日本機械工具工業会(佐橋稔之会長・住友電気工業常務)は2025年度の生産額見通しを6月に発表した期初予想から0・8%減の4802億円(前年度比1・7%増)に下方修正した。前年度比では […]

機械工具上場商社 2025年4-9月決算

自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]

トピックス

関連サイト