2025年11月9日(日)

長谷川工業 軽くて強い踏み台「デスタ」

カーボン樹脂採用

長谷川工業(大阪市西区、06-6446-1838)はこのほど、軽量で強いカーボン樹脂を採用した踏み台「デスタ」を発売した。かばんに収納できるほどコンパクトサイズで、カメラマンやアウトドアでの利用を想定している。

踏み台の機能でも最も重要な強度と、持ち運びに便利な軽さを両立させるため、カーボン素材には東レの炭素繊維ネル可塑性強化樹脂「トレカ」を採用した。折りたたむと4㎝、重量は0.9㎏と薄く軽量で、15インチのパソコンと同等のサイズで、持ち運びやすくした。

踏み台で多い天板割れを解消するため「1枚構造」とした。これにより、強度を確保するとともに、割れにくい安全性と耐久性も実現した。

イタリアで活躍する吉尾元貴氏をデザイナーとして採用し、ⅰFデザインのⅰFゴールド賞を受賞するなどデザイン性にも優れる。価格は税込み17600円。

日本産機新聞 2022年8月20日

[ 日本産機新聞 ][ 製品 ][ 運搬・建設機器 ] カテゴリの関連記事

サンコーインダストリー 東大阪市に新倉庫が竣工

出荷待ちの荷物も効率的に管理 ねじ卸大手のサンコーインダストリー(大阪市西区、06・6539・3535)の新物流倉庫が、東大阪市荒本北に完成し、10月1日に竣工式が執り行われ、14日より稼働を開始した。 新倉庫は敷地面積 […]

山善 「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画

人の作業を幅広く再現可能に/26年以降、本格導入目指す 山善は、ヒューマノイド(人間に似せた形状の)ロボット向けに最適化された「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画する。今年4月から業務 […]

三共精機 人材採用支援サービスを開始

外国人留学生やエンジニアなど 機械工具商社の三共精機(京都市南区、075・681・5711)は、製造業の経営サポートを行うため、人材採用支援サービスを開始した。昨今、製造業は慢性的な人手不足を抱えており、現場の即戦力や海 […]

トピックス

関連サイト