2025年11月19日(水)

年頭所感 −Cominix 社長 柳川 重昌−

今後を見つめリセット 

 昨年はコロナコロナに終わった1年でした。今年も夏か秋ぐらいまでは昨年の延長になるような気がしています。

 我々の業界は厳しかったけれどもまだましなほうだと思います。巷ではアパレルやファミレス、旅行関係などはどんどん店舗や営業所を閉鎖しているようです。多分コロナ後も以前の状態に戻ってこないと思っているのではないかと思います。

 技術的に発展した一部や今後間違いなくの伸びる部分を除いて10年20年前の経済規模に縮小していくのではないかと思います。いわゆる経済のリセットです。やりすぎた部分を立ち止まってよく考える時期かもしれません。今まで大きなリセットは、第2次世界大戦後、ほとんど何にもなくなってそこからの立ち上がりでした。その後政治体制も憲法も変わり、ものすごく発展しました。しかし今度はまた違った意味のリセットになるのではないかと思います。地球、環境の調和やすべての人間の尊厳などをベースにした発展が必要になっていく気がします。アメリカファースト、東京ファーストのような考え方ではうまくいかないと思います。我々もコロナ後はじっくりともう一度今後を見つめ一からリセットして切削工具を軸とした生産性の向上に特化した経営を考えていきたいと思います。

日本産機新聞 2021年1月20日

[ オピニオン ][ 日本産機新聞 ][ 特集 ] カテゴリの関連記事

「できる仕事」は部下に【現場考】

指導経験積む時間つくる/業務過多を解消するには 目標を目指す営業が面白くて、熱中するうちに成績上位の常連になった。実績が認められ、20~30歳代で課やチームのリーダーに抜擢される。いわゆるプレイングマネージャー。業務をこ […]

【特集:ニーズ高まる品質管理・検査】

昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]

帝国チャック 創業から100年を振り返る

NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど顧客ニーズに応じ最高の機能と品質を併せた特殊仕様「デザインチャック」を手掛けている帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を […]

トピックス

関連サイト