2025年7月12日(土)

ふぁいと‼︎〜機械工具業界で活躍する女性たち〜
アマノ 環境事業本部 企画部 業務課 種原茜(たねはらあかね)さん

社会に貢献できる仕事を

東京都出身。休日は自然豊かな土地で羽を伸ばすことが多い。お気に入りの場所は埼玉県の秩父。最近のマイブームは「断捨離」。「整理収納アドバイザー」という資格を取得するほど。

  ホームページの作成、展示会の企画など販売促進に関わる様々な業務をこなす。「営業担当者にとって使い勝手が良かったり、無駄な工数を減らせたり、いかに働きやすくなるようなものを作るかが私の役割です」。

 ホームページでは機種の選定がしやすいように、機能別や用途別にまとめるなど、使いやすさを追求した。現在も、輸出関連書類を自動発行できるシステムを構築するなど、営業担当者の利便性を向上させるためにリニューアルを進めている。

 環境事業部で出展する展示会は全て担当。「企業イメージを守りつつ、いかに目立たせるか。毎回頭を悩ませています」。ただ、照明や展示品の配置など試行錯誤しながらブースを作り上げるのは、仕事の中でも楽しい瞬間の一つだという。

 「集塵機は、作業者の安全や健康を守るために、無くてはならない存在」。自らも営業担当者を支え、会社にとって無くてはならない存在を目指し、「社会に貢献できるよう仕事に励みたい」。

日本産機新聞社2019年3月20日

[ ふぁいと!! ][ インタビュー ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

三洋工具 軟質ゴムを高精度加工

三洋工具 軟質ゴムを高精度加工

三洋工具(東京都品川区、小野昌晴社長、03・3490・6821)はこのほど、軟質ゴムの切削加工に特化した超硬エンドミル「VMQE」を開発・新発売した。シリコンゴム、ウレタンゴム、クロロプレンゴムなど多様な素材に対応する。 […]

特集 メーカーの省エネ提案

特集 メーカーの省エネ提案

カーボンニュートラル実現に向けた動きが世界的に広がる中、製造現場でも省エネの重要性は増している。メーカーも電力使用量やCO2排出削減につながる製品の開発に力を入れる。オイルを使わないコンプレッサやエア漏れを可視化する製品 […]

第37回 ものづくりワールド東京 注目の出展製品

製造業の課題解決を後押し 10の専門展示会に1800社が集結 10の専門展示会で構成される「ものづくりワールド[東京]」は、機械や工具、ソフトウエアやシステムメーカーなど、製造業に関連するさまざまな企業が出展する。出展内 […]

トピックス

関連サイト