2025年10月25日(土)

ユーザーに講習会 −サカイ工機 –

転造機や測定工具の基礎知識

 サカイ工機(大阪市東成区、06-6976-5331)は11月5日、東大阪市のショールームで転造機や測定工具の使い方の基礎知識を解説する講習会を開いた。ねじやボルトを手掛けるユーザーが参加した。

 生産設備や工具、機器はものづくりの現場で独自の方法で使われ、本来の性能を生かせてないことがある。講習会はそうした基礎知識を学び技術力の底上げにつなげて貰うのが目的。

 転造機は、三明製作所の谷口正樹常務が展示する平ダイスねじ転造機で実演し、セッティングや加工条件などについて説明。ノギスやマイクロメータは、ミツトヨの福井和之氏が正確に測る手順や正しい保管方法などを紹介した。

 ショールームは昨年、展示する転造機で最新の加工技術を体験できるように改装しリニューアルオープンした。今年はコロナ禍で講習会の開催を中止していたが、10月に再開。今回、今年2回目となる講習会を開いた。

 小林社長は「基礎知識とはいえ学び直しの魅力や新たな発見があり、参加頂いた技術者から好評。こうしたものづくり業界に貢献できる機会を増やしていきたい」。

日本産機新聞 2020年12月5日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

全機工連 第45回全国大会・東京大会を開催

激動の時代を乗り越える 全日本機械工具商連合会(全機工連・坂井俊司会長)は11月4日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で第45回全国大会・東京大会を開催する。全国大会は2023年の愛知大会以来2年ぶり。今回はテーマを […]

そこに愛はありますか?【現場考】

立場と気持ちを考える/部下への指導 組織のリーダーの重要な仕事のひとつが部下を育てることだ。自らの経験に基づき、培った技能やノウハウを伝え、それぞれの個性を生かし能力を伸ばす。では部下を指導するうえでリーダーが備えるべき […]

FutureOne ERPパッケージの貿易管理機能強化で機械工具商の海外展開を後押し

FutureOne(東京都品川区、03・5719・6122)は、機械工具商社に特化したERPパッケージ「InfiniOne(インフィニワン)」の貿易管理機能を強化している。海外取引で面倒となりがちな見積もりや伝票の作成、 […]

トピックス

関連サイト