北越工業(新潟県燕市、0256・93・5571)は4月1日、社名を製品ブランドと同じ「AIRMAN(エアマン)」に変更した。新たな社名のもと、成長に向けた投資を行い、社会環境や顧客の変化に対応しながら事業を拡大していく。 […]
魚津工場が再稼働 –MOLDINO –
製造体制を強化
MOLDINO(旧・三菱日立ツール、東京都墨田区、03-6890-5101)は10月5日、休止していた魚津工場(富山県魚津市)の操業を開始した(写真)。野洲工場(滋賀県野洲市)と成田工場(千葉県成田市)で生産する超硬エンドミルとインサートの中間加工を担う。国内3工場で製造体制の強化を図る。
魚津工場は、1936年に魚津製作所として創業し、97年に日立ツールに合併、2009年まではドリルの製造拠点として操業していた。しかし、リーマン・ショック後の事業再編で野洲工場に業務を移管して休止していた。
20人体制でスタートする。敷地面積は2万3400㎡、延べ床面積は1万1000㎡。所在地は富山県魚津市川縁258。
日本産機新聞 2020年10月20日
ディーラーもビジネス拡大 南出キカイは、メンテナンス事業に注力、ディーラーへの提案も積極化し、着実に実績を拡大している。メンテナンスの対象は、各種ポンプ、送排風機、熱交換器などの工場設備機器。 工場設備の保守作業は、一部 […]
シン・提案力を強化 2026年1月にジーネットとマルカが経営統合し、「ユニソル㈱」が発足する。同時に、フルサト・マルカホールディングスも「ユニソルホールディングス㈱」に商号変更する。その目的・目指す成果などをフルサト・マ […]