2025年7月9日(水)

樹脂製の重量物保持台  –今野製作所 –

軽量で取り回し容易

 今野製作所(東京都足立区、03-3890-3406)はこのほど、樹脂製の重量物保持台「MMブロック」(写真)を発売した。従来の木材やアルミ材に比べ、軽量で取り回しに優れ、耐久性も高い。クリーンルームでも使用できる。

 爪付きジャッキなどでジャッキアップした重量物を保持するために使われる。耐荷重は20t。ラインアップは、厚み30㎜、45㎜、60㎜の3種類を揃え、組み合わせて使用することもできる。本体は200㎜角で、質量は30㎜タイプが1㎏、45㎜タイプが1・5㎏、60㎜タイプが2㎏。

 従来、重量物の保持には、木材やアルミ材が使用されていたが、サイズが大きく、重量もあり、取り回しが悪かった。また、保管スペースの問題や、錆びや腐食が発生するため耐久性にも課題があった。「『MMブロック』は、小型かつ軽量で錆びや腐食にも強く、これらの課題を解消できる」(企画開発営業部の高橋博文マネージャー)。

 本体の材料には、廃プラスチック材を使用。エコマーク認証を取得しており、環境負荷の低減に貢献する。価格は1万2000円(税別)から。

日本産機新聞 2020年8月5日

[ 日本産機新聞 ][ 油空圧機器 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

特集 メーカーの省エネ提案

特集 メーカーの省エネ提案

カーボンニュートラル実現に向けた動きが世界的に広がる中、製造現場でも省エネの重要性は増している。メーカーも電力使用量やCO2排出削減につながる製品の開発に力を入れる。オイルを使わないコンプレッサやエア漏れを可視化する製品 […]

第37回 ものづくりワールド東京 注目の出展製品

製造業の課題解決を後押し 10の専門展示会に1800社が集結 10の専門展示会で構成される「ものづくりワールド[東京]」は、機械や工具、ソフトウエアやシステムメーカーなど、製造業に関連するさまざまな企業が出展する。出展内 […]

裾野の広がり、多様な視点【現場考】

ギアチェンジは必要 日本能率協会の2023年の調査によると「管理職を目指したくない」と答えた一般社員の比率は77・3%で、5年前と比べ、5%も上昇したという。一般社員から見ると管理職が「魅力的ではない」と映るようだ。 「 […]

トピックス

関連サイト