出荷待ちの荷物も効率的に管理 ねじ卸大手のサンコーインダストリー(大阪市西区、06・6539・3535)の新物流倉庫が、東大阪市荒本北に完成し、10月1日に竣工式が執り行われ、14日より稼働を開始した。 新倉庫は敷地面積 […]
樹脂製の重量物保持台 –今野製作所 –
軽量で取り回し容易

今野製作所(東京都足立区、03-3890-3406)はこのほど、樹脂製の重量物保持台「MMブロック」(写真)を発売した。従来の木材やアルミ材に比べ、軽量で取り回しに優れ、耐久性も高い。クリーンルームでも使用できる。
爪付きジャッキなどでジャッキアップした重量物を保持するために使われる。耐荷重は20t。ラインアップは、厚み30㎜、45㎜、60㎜の3種類を揃え、組み合わせて使用することもできる。本体は200㎜角で、質量は30㎜タイプが1㎏、45㎜タイプが1・5㎏、60㎜タイプが2㎏。
従来、重量物の保持には、木材やアルミ材が使用されていたが、サイズが大きく、重量もあり、取り回しが悪かった。また、保管スペースの問題や、錆びや腐食が発生するため耐久性にも課題があった。「『MMブロック』は、小型かつ軽量で錆びや腐食にも強く、これらの課題を解消できる」(企画開発営業部の高橋博文マネージャー)。
本体の材料には、廃プラスチック材を使用。エコマーク認証を取得しており、環境負荷の低減に貢献する。価格は1万2000円(税別)から。
日本産機新聞 2020年8月5日
人の作業を幅広く再現可能に/26年以降、本格導入目指す 山善は、ヒューマノイド(人間に似せた形状の)ロボット向けに最適化された「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画する。今年4月から業務 […]
外国人留学生やエンジニアなど 機械工具商社の三共精機(京都市南区、075・681・5711)は、製造業の経営サポートを行うため、人材採用支援サービスを開始した。昨今、製造業は慢性的な人手不足を抱えており、現場の即戦力や海 […]






