2025年7月7日(月)

技術提案の中心施設 –シチズンマシナリー–

本社工場内に新設

 シチズンマシナリー(長野県北佐久郡、0267-32-5900)はこのほど、軽井沢本社内に「グローバルソリューションセンター」を新設した。自動旋盤の展示やテスト加工のほか、IoTサービスの提案、NCスクールなどを行う。オンラインにも対応していく。

 「グローバルソリューションセンター」は、本社工場の一部を改修し、設置した。敷地面積は約650㎡。自動旋盤の主力機種26台を展示する。また、NCスクールエリアも設け、実習機5台を設備し、NCスクールも開く。

 国内外に8カ所ある加工相談や技術提案を行う施設の中心拠点として位置付ける。切り粉を細かく切断して加工するLFV(低周波振動切削)といった日本で開発した技術や、レーザー加工など海外拠点が開発した加工事例も紹介する。

 機械の稼働監視や遠隔サポートなどを行う同社のIoTサービス「alkapplysolution(アルカプリソリューション)」の紹介や活用方法の提案も行う。また、次世代の部品加工工場を体感できるモデル工場の設置も予定している。

 NCスクールや加工テストの立ち合いはオンライン対応も可能。同センターに展示する機械の紹介や加工動画を閲覧できる「オンライン・グローバルソリューションセンター」も開設し、今後、同センターで企画する各種イベントなどもオンラインコンテンツとして展開していく。

 日本産機新聞 2020年8月5日

[ ニュース ][ 会社移転・新設 ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

第37回 ものづくりワールド東京 注目の出展製品

製造業の課題解決を後押し 10の専門展示会に1800社が集結 10の専門展示会で構成される「ものづくりワールド[東京]」は、機械や工具、ソフトウエアやシステムメーカーなど、製造業に関連するさまざまな企業が出展する。出展内 […]

裾野の広がり、多様な視点【現場考】

ギアチェンジは必要 日本能率協会の2023年の調査によると「管理職を目指したくない」と答えた一般社員の比率は77・3%で、5年前と比べ、5%も上昇したという。一般社員から見ると管理職が「魅力的ではない」と映るようだ。 「 […]

日伝  運搬支援ロボット「TugRos」を販売強化

資材の荷受け場などで人手不足に困っているが、プログラム設定が必要で高額な無人搬送車(AGV)や自律搬送ロボット(AMR)の導入に二の足を踏んでいる。そんなユーザーに今人気なのが、日伝(大阪市中央区、06・7637・700 […]

トピックス

関連サイト