カーボンニュートラル実現に向けた動きが世界的に広がる中、製造現場でも省エネの重要性は増している。メーカーも電力使用量やCO2排出削減につながる製品の開発に力を入れる。オイルを使わないコンプレッサやエア漏れを可視化する製品 […]
エアーサンダー下取り –空研–
7月31日まで
空研(大阪府羽曳野市、072-953-0601)は7月31日まで、エアーサンダー(写真)の下取りセールを実施している。
セール期間中、下取りセール対象機種を購入し、古いパワーツールを下取りに出すことで、購入した製品に応じた金額の下取り値引きを一台ごとに受けられる。
下取りセール対象機種は全部で36種。吸塵式サンダー、非吸塵式サンダー、ポリッシャー、その他サンダーは3000円、ベルトサンダーは4000円、ストレートサンダーは5000円の下取り値引きを受けることができる。
メーカーを問わず、エアーツール全般、及び電動ツール全般の下取りが可能であるため、古い機種を処分して新しい機種を導入するには、絶好の機会と言える。
日本産機新聞 2020年6月19日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
製造業の課題解決を後押し 10の専門展示会に1800社が集結 10の専門展示会で構成される「ものづくりワールド[東京]」は、機械や工具、ソフトウエアやシステムメーカーなど、製造業に関連するさまざまな企業が出展する。出展内 […]
ギアチェンジは必要 日本能率協会の2023年の調査によると「管理職を目指したくない」と答えた一般社員の比率は77・3%で、5年前と比べ、5%も上昇したという。一般社員から見ると管理職が「魅力的ではない」と映るようだ。 「 […]