2025年8月31日(日)

非接触で5軸を校正 –NKワークス–

校正時間を大幅短縮

 産業用機械を取り扱う専門商社のNKワークス(東京都千代田区、03-3864-5411)はこのほど、JDMテック社(台湾)製5軸加工機用キャリブレーションシステム「α1」を発売した。レーザーによる非接触式のため、5軸加工機の校正時間を大幅
に短縮することができる。

 「α1」は、非接触式のレーザー3次元プローブでワークテーブルに取り付けた基準球となるガラス球の位置を検出し、5軸加工機の誤差を測定、補正する。従来は接触式のタッチプローブと基準球を使い、旋回2軸の幾何学的な誤差を検出し、補正していたが、非接触式によって測定スピードが向上する。

 無線通信規格「ブルートゥース」に対応し、ATC(オートツールチェンジャー)に搭載可能。校正の自動化も図ることができる。分解能は0・05μmで、測定精度0・5μmを保証する。

 営業技術部の渡邊将司課長は、「工作機械は経年変化によって、精度が変化する。5軸加工機は特に顕著で、高い加工精度を維持するためには、定期的な校正が不可欠」とし、「『α1』はエンドユーザーの日々の測定や補正、気軽な校正に貢献する」としている。 

 

日本産機新聞 2020年5月20日

[ 日本産機新聞 ][ 測定工具 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

パル・ミートと日新電機 労働安全に取り組む製造現場【特集:提案広がる労働安全】 

今回の特集は「提案広がる労働安全」。労働災害はすべての現場で発生する可能性があり、ほんのわずかなきっかけが死亡事故や休業災害につながることもある。そこで本特集では実際の製造現場に焦点を当て、精肉加工を手がけるパルミート( […]

ユアサ商事 機電本部 碓井  利宏本部長に聞く労働安全市場の展望【特集:提案広がる労働安全】

商品や提案の幅広がる/安全対策への投資意欲強く 「労働安全に関する需要は年々高まっている」。そう話すのはユアサ商事で、工具や安全対策商品を扱う機電本部の碓井利宏本部長。背景にはデジタル技術の革新による提案商材の拡大や、ユ […]

労働安全に貢献する注目3社の製品【特集:提案広がる労働安全】

日本レヂボン「貼るだけでスリップ事故防止」 「ノンスリップテ—プ」は、階段や倉庫、製造現場の機械周辺の足場、浴槽周りの床などに貼りつけておくことで、床が滑りにくくなりスリップ転倒事故を防げる。テープを貼るだけの簡単な作業 […]

トピックス

関連サイト